fc2ブログ

川崎のみなと町は音符のある駅

京急の支線、大師線で京急川崎から1つ目の駅が港町。

IMG_4327d.jpg IMG_4328d.jpg

すぐ北に多摩川は流れるが、港がある町には見えなかった。

IMG_4338d.jpg

そして駅のすぐ南には競馬場、東はB棟建設現場の向うに味の素工場が控える立地。

IMG_4345d.jpg IMG_4339d.jpg

港町駅は今春改装されて開業した、というニュースを聞いていたので行ってみた。
駅のすぐ北側には高層マンションが完成していた。

IMG_4343d.jpg

ABC棟のタワーマンションは合計1400戸の規模だが、A棟がまず完成。1階にコンビニが開店していたが、駅側に京急グループ認可保育所も出来ていた。

IMG_4334d.jpg

A棟内には防災倉庫や、非常食を備蓄した店もあるという。ところでこの再開発エリアはかつて日本コロンビア工場の跡地なので、新しくなった駅もそれにちなんで、港町十三番地の歌碑とレコード発祥の説明が南北の改札近くにある。

IMG_4346d.jpg IMG_4348d.jpg

さらにレコードの歴史の説明もあった。

IMG_4347d.jpg

極め付きはホームの壁面の音符。

IMG_4330d.jpg

レコード会社の歴史を駅がたっぷり管理しているユニークな京急の駅であった。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

港町十三番地の舞台が川崎駅近くとは意外ですが、コロンビア工場のあった所なので納得しましょう。

かつて音符の会社が

50年以上前の歌は駅の音符見ても知らない人が多いでしょうが、コロンビアレコードの会社の音符のマークは懐かしいですね。高層マンションなどに変った現地では、時代の移り変わりを実感しました。

No title

港町ブルースは知ってても、港町十三番地は、という人も、毎日駅を利用している人なら、音符を見ているうちに馴染みに成りそうですね。

港町の宣伝は

駅の音符なら見る人にいつも伝える事に成りますね。
それと歌の出来た港町駅が川崎市にある事がどのくらい知られるかですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示