fc2ブログ

建設中の虎ノ門ヒルズが存在感

東京港区のマッカーサー道路上に聳える超高層ビルは名称が虎ノ門ヒルズ。開発する森ビルは予想通り六本木などと同様の名称を付けた。日比谷公園の角からも遠くにその建物が見える。

IMG_2861d.jpg

新橋・虎ノ門エリアの大規模開発が道路・建物一帯で進んでいるが、名実ともにそのシンボルとして52階建247メートルの威容が既に周囲を圧倒。完成は来年だが既に存在感がある。外壁ガラス板は、クレーンやエレベーターでなく、外壁面を滑るように伝って高層階へ昇って、資材不足対応や工期短縮を図って進めたという。霞が関の千代田区から港区へ、そして近づくと小型の森ビルの後方に高い森ビルという配置も。

IMG_2885d.jpg IMG_2886d.jpg

オフィス・店舗の他、高規格の住宅や国際的なホテル、アンダーズが入居。さらに都市計画に沿った中核道路を地下に通してその上に町を築くという、都心の上下の空間を有効活用。道路は環状2号線として神田から四谷・虎ノ門まである道路を湾岸まで延伸する、戦後マッカーサー駐留時以来の計画の実現がようやく達成される事を意味する。真ん前で見上げるとビルはだいぶ出来つつある。 

IMG_2888d.jpg

その東側は広い道路予定地が汐留方面に延びる。

IMG_2891d.jpg

反対側に回ると虎の門病院方面へ延びる。

IMG_2895d.jpg

主要道路の地下化を通じて、その上に表参道を超える幅の車と歩行者がゆとりを持てる空間を造り、街路樹と共に風の通るシャンゼリゼのような通りを誕生させる。
近くでは、虎ノ門病院も建替え、近隣との一体開発で外国語対応の診療も行う計画が進行中。

IMG_2897d.jpg

その辺りが外苑通りと交わる。

IMG_2899d.jpg IMG_2901d.jpg

道路予定地に沿って歩いていたらすっかり日が暮れたが、いつかここから湾岸まで繋がる日を思い浮かべた。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

新橋駅側から見ると虎ノ門ヒルズへのまっすぐな道がだいぶ想像できる様子になってますね。

新橋からのシャンゼリゼ通り

直近では第1京浜からじっくり眺めていませんが、JR山手線や京浜東北線の走る電車からも浜松町よりから少し眺める事が出来ますね。虎ノ門ヒルズの完成以上に、この道がシャンゼリゼのようになる事の期待が膨らみます。もちろん凱旋門でなくヒルズが正面の光景も楽しみですが。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示