fc2ブログ

春のすき家と松屋と東京チカラめし

4月もきょうまで。牛丼の4月をレビューしたい。
すき家が12日朝まで再び牛丼並250円への値下げの感謝祭を実施。松屋牛めしと同じ280円から30円また下げた。同じ日の吉野家並盛が380円でもあり、その頃はいつもより昼が混んでいた。

IMG_2656d.jpg IMG_2657d.jpg

続いて12日から焼きそば牛丼登場。並盛390円。ソース焼きそばと牛丼との合体作品。どちらも紅生姜が合うのが共通。初日早速試して見たが、焼きそば御飯では物足りないのを、牛丼と生姜を混ぜると、異次元の4種組み合わせの妙といった感じ。

IMG_2721d.jpg IMG_2718d.jpg

その後松屋を見ると1000店舗達成記念の名目でこちらも15日まで250円牛メシと対抗値下げ。

IMG_2673d.jpg IMG_2853d.jpg

一方東京チカラめしは3月末から新製品投入。てりマヨ焼き牛丼並が390円。てりやきソースにマヨネーズと濃厚な味はこれぞ日本、とPRしているので食べに行くと、何とこれかエビフライかどちらかだけのフェア中で、行った店はてりマヨはなく、がっかり。そこで定番の焼き牛丼330円にしたが、さらにわかったのは店によりメニューが異なること。四川麻婆がなかったり、ご飯おかわり自由でなかったり。その店はどちらもokだったが。昼時は結構並ぶ人気だった。

IMG_2672d.jpg IMG_2671d.jpg

米国産牛肉規制緩和によるコスト減を受けて常時280円化を打ち出した吉野家を入れた4社のデフレと質の戦いは目が離せない、というか仕掛け合う価格競争やユニークな新商品発掘競争など、インフレ目標の時代に御苦労様です。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

4月は皆勤賞の更新でしたね。

4月頑張りました

ありがとうございます。春はお出掛けの機会も多く、記事がたくさんです。月間30記事も今までで一番多いと思います。時にはお休みも必要になると思いますが、当面GWのお出掛けが記事予備軍になりつつあります。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示