fc2ブログ

今週武蔵小杉東急スクエアが誕生した

東急東横線・目黒線武蔵小杉駅ビルとなる複合施設が4月2日openした。初日は雨だったが、入場規制する混雑で迎えた。

IMG_2530d.jpg IMG_2531d.jpg

武蔵小杉駅ではopen前からホームで今か今かと中が一部見えていた。

IMG_1694d.jpg IMG_1692d.jpg

open当日朝、駅から向かうと1階では慌しく開店直前の打ち合わせ中だった。

IMG_2528d.jpg

茶色い外観の2・3階が駅ホームで、その上と下、後ろの超高層マンションの下の方から成るスクエアは、東横線1階西口改札のすぐ横が店の入口。初日は混雑対応の規制でここから南へ迂回して入場。途中少し雨に濡れたが。

IMG_1340dd.jpg IMG_2435d.jpg

ホームからは上にエスカレーターで進む先の4階にも改札が新設された。但し開店前の朝10時までは閉鎖。初日夜行っても入場は規制されてここから上れず、迂回させられた。

IMG_2527d.jpg IMG_2577d.jpg

4階改札前には飲食店が並ぶが、超高層マンションの下層階とも繋がり、そちらにはハンズビーやユニクロが入居。

IMG_2568d.jpg IMG_2569d.jpg

4階には元住吉側の見える展望デッキもあり、東横線の電車側面の絵を背に撮影もできる。初日は夜行っても雨で入場できなかった。

IMG_2565d.jpg IMG_2566d.jpg

5階に行くと図書館が入っていた。

IMG_2571d.jpg

美容系の店や学習塾の栄光ゼミなどあるのも5階。

IMG_2574d.jpg

2階に下がると写真左のフードショースライスなどもあり、その脇からJR南武線改札にも連絡通路で繋がっていた。南武線連絡橋は外から見ると写真右の通り。

IMG_2564d.jpg IMG_2529d.jpg

1階のマルエツ含め、合計98店と意外に多くの店が入っている施設は、高層マンションが増殖する今の武蔵小杉のニーズにも答える事になるが、イトーヨーカドーなど大型店もさらに計画されており、ここが駅に最も近接したヨリミチの場と宣伝している。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

かつての工業都市駅のあった武蔵小杉が見違えるようになってますね。そのうち通過している新幹線が停車したりして。

人の増える武蔵小杉の駅ビル

のっぽビルの林立と再開発工事続きにはすっかり見慣れましたが、昔の工業都市駅時代はともかく、その駅前にあった機械工場がイトーヨーカドーに変って行く光景に、現在の変貌ぶりを実感します。
そんな人口、乗降客急増が進む今、駅ビルのニーズは高いと思います。お客さんも当分多いと思います。

雨の初日多数来場

東急の発表では初日10万人が武蔵小杉スクエアに来場。混んでた訳です。駅直結の強みで、雨の初日でも大勢。
でも毎日ホームページ開いてますが、フロアガイドなどテナントの店がどこかまだ乗ってないんですよね。
でも駅直結なので、途中下車族も利用しますよ。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示