fc2ブログ

東京都心も秋の風。浜離宮、さんま

既に夜は虫の声の季節。
写真は都心隣接の浜離宮。徳川将軍家の庭園として、海の水も引入れた池もある名勝。浅草などから船でも着ける。8月からキバナコスモスが満開。汐留の高層ビルを背に色は赤が主役。コスモスなので秋を招いていますね。
浜離宮から徒歩10分で新橋。根室漁港から直送される魚を楽しめる根室食堂がある。テレビでも取上げていたが、根室の新鮮な魚を東京の客に提供する店を、いわゆるアンテナショップとしてopen。府県の物産館と違って、自治体直営でなく、自治体や産地と連携した居酒屋の経営。
写真の通り、今、手書きの張り紙に書かれた秋の味覚さんまが旬。1,2階は魚の空ケースをテーブルに立ち飲みするスタイル。来月には3,4階に座れる席も出来るとか。渋谷にも既に2軒ある。市場の雰囲気の店に会社帰りに一杯引っ掛けるのがちょうどいい。私はここで花咲カニや焼ガキも楽しんだ。
0908汐留4a 0908汐留9a

 
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

浜離宮と根室食堂

江戸時代の上流階級と下町社会の(アハハ否、こちらはエゾ…でした)両方を比較体験しているみたいでなかなかユニーク。食べることに眼がない私は根室食堂にかなり気持ちが傾いています。渋谷の方が行きやすいので場所を知りたいデス☆

根室食堂渋谷店

渋谷駅から近いのは、道玄坂とマークシティーの間のシネタワーの近く。もう1つは宮益坂上で、二つの坂が交わり、右にampmが見えたらその手前を右に入った辺り。
それから新橋店は今日から3、4階に着席スタイルStartの筈。

No title

このお店に早速行ってきました。いいですね。大満足。

秋を迎えて

久しぶりの食堂は引続き賑わっていた。すっかり秋。サンマに鮭やら、吊るされたメニューの紙で店内はぎっしり。奨められたのはマグロの中落ち。カキは生も焼き物もいい香り。階上の座れる席は満員だったが、1階入口の立ち席は待たずに食べれた。

東根室食堂

昨日久しぶりに寄ったら、先週から地下に新業態の店「東根室食堂」をopen。
魚介を使った定食や弁当を扱っている。もちろん根室直送の新鮮な素材。
来年には根室産の焼肉店も計画とか。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示