コメントの投稿
No title
多摩川挟んでの東京と神奈川の競演が今朝の神奈川新聞に鮮やかに写っていましたね。もう夏休みもそろそろ終盤ですね。
8月最後?
東京、神奈川付近での大きな花火大会はこれが最後だったか…。当日夕方5時頃、自由が丘駅を利用したがこの花火を見に大井町線を利用する人で駅が超満員でした。この映像でもかなりの迫力だから増して現地では興奮状態か。それにしてもかなりの花火おっかけさんですね
やはり
行かれましたか。世田谷区花火は見る場所は、もちろん無料で、いくらでも余裕ありましたね。和太鼓とのコラボあり、イタリアの花火ありで、趣向を凝らした企画が多かったですね。でもお疲れ様。
見事
きれいに写っていますね。さぞかしいい場所で楽しめたことでしょう。
観た場所
MRさんありがとうございます。
開催者のHPの地図を参考に、世田谷花火の打上げ場所の真ん前で観ました。二子玉川駅から遠いほうになります。
対岸の川崎はもっと川下ですので、真ん前の大きいのを見ながら、左の方の川崎のも同時にちらちら観ました。
開催者のHPの地図を参考に、世田谷花火の打上げ場所の真ん前で観ました。二子玉川駅から遠いほうになります。
対岸の川崎はもっと川下ですので、真ん前の大きいのを見ながら、左の方の川崎のも同時にちらちら観ました。