fc2ブログ

神宮前から明治通りを渋谷へ

明治通りは環状5号線とも呼ばれ、明治の名が付く通り、明治神宮前を通る。神宮前交差点から北へは東新宿、池袋、南へは渋谷、恵比寿と山手線の近くを通り、今は下を地下鉄副都心線が通る。

CIMG2268d.jpg

昨春openの表参道原宿東急プラザが賑わう交差点から南下すると、地下鉄は渋谷まで来ている。これが来月遂に東急東横線とつながる。そこで渋谷に向かって歩いてみた。

IMG_0211d.jpg

そこは原宿、トレンディーなビルも目に付く。

IMG_0212d.jpg

程なくビル全面が光を反射するJ6 Frontビル。道路の向かいの様子がよく映る。
その隣に透明なフロアが空に向かうような、都市に投げ込まれたクリスタルの結晶、というコンセプトのビル、ICEBERG。AUDIフォーラム東京が入っている。

IMG_0213d.jpg
 
進むと再び正面が反射して向かいが映るビル。

IMG_0214d.jpg

右に公園や山手線が見えると正面に渋谷が見えてくる。
交差点に向き合うCocotiとメトロプラザの下はもう副都心線渋谷駅。

IMG_0931d.jpg

ハチ公広場はスクランブル交差点に向かう人であふれているが、交差点は国際的な名所のようで、外国人がよく写真を撮っている。そんな外国人の観光案内所は広場の電車から消えていたが、中には外国語資料が並んでいた。尚、冬は寒いので入口は1箇所。

IMG_0910d.jpg IMG_0218d.jpg

電車の後ろは渋谷東急東館。渋谷駅再開発で3月閉館、と案内。モヤイ像のある側もデパートにはその案内。

IMG_0215d.jpg IMG_0506d.jpg

銀座線の最後部からも見える。やがて渋谷駅を出て高架を走る銀座線もヒカリエ付近に駅が出来て変わる運命。

IMG_0507d.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

地下鉄副都心線は明治通りの下を通って皇居に向かわない線ですね。東京の地下鉄は皇居の周りを通るのが普通なので。

副都心線は異端

営団地下鉄時代、どの線もまず大手町か銀座辺りを通ってましたが、南北線が出来て皇居の西を通るルートがfreshでした。そして都営含めても確かに皇居の近くを通るルートばかりでした。ルートとして異端児ですが、大きなターミナル3つを結ぶ点では最強ですね。そして東京の西北と西南を結ぶ接着剤のようで大事な幹線に成って行きそうです。

No title

神宮前や表参道から南のエリアはもっと発展していいですよね。
北の方は裏原宿の名前で特色ある店が多くなってるのに、南はキャットストリートのあたりを除くとおとなしく感じます。

渋谷・神宮前間のにぎわい

裏原宿は堺谷太一氏らも入ってさらに広い世代に親しまれる街づくりを進めているようですね。南の方もキャットストリートから広がる感じはしますが。但し明治通りを歩くとオフィスや幾つかの店はありますが竹下通り口方面に比べると人通りはやはり多く感じられませんね。東横線乗り入れ後の渋谷方向からの人出が増え、Cocotiから周囲に店の賑わいが広がるのを期待します。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示