fc2ブログ

伊豆急沿線の海の眺め

伊東から伊豆急に入ると車窓から見える海がまぶしい。海の向こうは大島や利島。

IMG_0310d.jpg IMG_0311d.jpg

伊豆急も海側に向いた座席のリゾート電車を用意している。

IMG_0452d.jpg

初め伊豆の高原部分を走るが、富戸の辺りは海が垣間見れる。

IMG_0307d.jpg

熱川の前に差し掛かると風景写真にぴったしのアングル。海の向こうに広がるのは城ケ崎海岸。

IMG_0462d.jpg

その熱川に着くと温泉の湯煙が目を引くがその先に海。

IMG_0309d.jpg

しばらくすると稲取まで海辺に並行して走り、車内放送も景観を案内。

IMG_0459d.jpg

稲取はその先から振り返っても見える。

IMG_0458d.jpg

終点は伊豆急下田。駅すぐ近くも海辺。

IMG_0332d.jpg

下田には伊豆急と同じ頃できたロープウェイが駅の近くから寝姿山の上まで通じている。

IMG_0426d.jpg

頂上駅から眼下に下田の港や沖の島が見える。

IMG_0428d.jpg

頂上付近は幾つも展望台があり、開国前の砲台やアメリカへの標識の場所も。

IMG_0440d.jpg IMG_0438d.jpg

幕末開港の時代、この小さな湾に幾つも黒船が停泊した姿を思い浮かべた。
最後に水仙が群生する爪木崎。花畑の先も崖の上も海が美しい。

IMG_0365d.jpg IMG_0368d.jpg

伊豆の海ですっかり癒されました。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示