fc2ブログ

どんどん変わる羽田空港

成田空港が出来て国際線は成田、国内線が羽田となったのが、1978年。だから私の場合、学生の時、羽田から欧州に飛立ち、社会人になったら成田から海外に飛立った。
それが今、羽田空港にモノレールで行くと、写真の通り、新国際線ターミナルが来年10月openという看板が見える。羽田からの国際線は、台湾のみだったのが、チャーター便、そして日韓W杯共催でソウル金浦への便、それが増便され、さらに上海、香港、間もなく北京と少しずつ拡大していく。但しまだ小さな国際線ターミナルを使用中。
成田は、羽田が騒音問題や手狭になって大騒ぎして造られたが、当初困難だった羽田沖の空港増設がその後可能に。国内線需要も増大したので、沖合を埋立て、今の第1、第2ターミナルがopenしたが、今沖合いに4番目の滑走路を建設する一方、内陸側に新国際線ターミナルも建設中という訳。モノレールも迂回して通るし、京浜急行も駅を新設する。
沖合いの滑走路なので、成田で利用できない深夜も飛行できるらしく、極東以外に、パリやロンドンへ行く便も羽田から運航する。国際線の主力は引続き成田だろうが、俄然便利な羽田に人気出るのは、ソウル金浦と羽田を何度も往復した私の体験から予想できる。来年10月が待ち遠しい。
0907大阪2羽田a
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

羽田空港近くのホテルでは、飛行場の飛行機を見られる部屋で、ファーストクラスの椅子をつかって食事をとる宿泊パックがあるそうです。羽田空港の使い方もいろいろ!


No title

新ターミナルが完成したら、より気軽に海外へ行くことができますね-。私も10月が待ち遠しい1人です。

京浜急行

横浜からの直通は、品川方面からの直通に比べると少なく、今は京浜蒲田乗換えを余儀なくされる事が多いが、京浜蒲田は今大工事中。京急の大田区の区間を全て高架とし、京浜蒲田は2層になる。その際は横浜方面からの直通も電車の前後は反対になるが増える筈。
但し完成までの間、現行の位置から段階的に変更され、駅はややこしい状況が続くみたい。

電車

成田も来年京成が早くなるらしい。JRは電車を新しくする。
羽田は東京からはモノレールもある。横浜からはまだ不便だね。成田もそうだけど近い羽田も。
それなのに川の向かい側になる川崎口への接続による発展はいつになるのかわからない。政治か行政の問題なのでは。

やっぱ羽田でしょ

成田は遠い!海外行く前に違う国に行ったみたいな気分。遠い上に空港使用料もとられ………!私が高校生の時にできた成田空港だから30年以上もたつのになんかなじめない(…といえるほど利用してませんが(笑)

羽田好き

ソウルも仁川より近い金浦が好きです。
羽田まで電車で、金浦から地下鉄で市内。便利で速いです。ソウル行くのには羽田が好き!

北京羽田

羽田からの北京便は10月25日日曜から開始。
小さな今の羽田国際空港から、あの大きな北京首都国際空港へ一っ飛び。上海同様、気軽な往復ができます。

ハブ空港

前原国交相の羽田ハブ化の表明が波紋を呼んでいる。苦労して開港させた成田、関西は強く反発するだろう。地元はこぞって。
しかし多数の国民はハブ化に賛同するかも。
国内に作りすぎた国内空港のツケをJAL含めて解決しないのは無責任だし、国外に行けば、ソウル仁川、上海、香港、シンガポールなど周りは旅客も貨物もどれも日本よりハブでは進んでいそう。国際的な流れから取り残されない24時間空港の必要性は大きいのでは。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示