fc2ブログ

上野東照宮の可憐な冬ぼたん

上野公園内でも博物館前は雪もだいぶ消えていたが、ぼたんの咲く庭には白い雪が残る。

IMG_0572d.jpg IMG_0611d.jpg

冬ぼたんの咲く東照宮は上野動物園の隣にあり、今公開中と案内が目につく、入ると鳥居の先に入場口。

IMG_0582d.jpg IMG_0583d.jpg

そこは真冬なのに600本が今鮮やかな花を隣り合わせに咲かせている。殆どが見頃を迎えていた。

IMG_0587d.jpg IMG_0596d.jpg

園内を見渡せる所もあり、五重塔を背に咲くぼたんも多い。

IMG_0605d.jpg IMG_0603d.jpg

冬を迎える前に抑制栽培、温度調整など手間をかけて正月の開花に合せるという。寒い冬の間にも大輪の花を咲かす姿には心が惹かれる。
特に先日の積雪で一面にしっかり白い雪の残る花壇に、1つ1つ藁で優しく保護された形で赤や紫や白など様々な色の花が私達の前に現れる。

IMG_0601d.jpg IMG_0595d.jpg

東照宮は徳川家康らを祀っていて、門をくぐってまっすぐ進めばつきあたりに拝殿が構えるが、只今工事中で幕で目隠しされていた。参道には諸大名が奉納した石灯篭がぎっしり並ぶ。

IMG_0616d.jpg

向うの五重塔は上野動物園内にある。当初東照宮に属していたが、明治の神仏分離で寛永寺所属に変わり、戦後から東京都管理。この経緯もあり、旧寛永寺五重塔と呼ばれる。

IMG_0613d.jpg

冬の公開は気候次第だが2月中旬までの予定。ぼたん以外の花も点在するが、梅との合わせ技はこれから。
桜の季節の後、4月下旬には3000本も咲き競う予定。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

お正月に大きな花が咲き揃う光景は貴重ですね。雪の残る時に行けたというのもタイムリーで羨ましいです。

ぼたん園の名残雪

成人の日の積雪には通勤で苦労しましたが、週末のぼたん園に白い雪が残っていて風情を味わうことができました。

No title

東京都管理の五重塔とは知りませんでした。第一文化財のお宮が横にあるのに動物園のエリアというのも変ってますよね。

五重塔へは動物園入園料が

五重塔に近づくには動物園の入園料を払う必要があるとは、私も気が付きませんでした。でも歴史を知ればそうだったのか、ですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示