横浜ベイサイドを見下ろす新年会
新年を横浜駅東口の28階の店で祝った。真ん前がベイサイド。

今年の東京・横浜の3が日は、3日とも富士山も見える晴天に恵まれた。
横浜駅付近も大勢の人出でごった返し、東口も2日はルミネ、ポルタがopenし、今年から元日openのそごうと共に福袋や新春セール目当ての女性中心に人出も販売も出足好調だったようだ。写真は2日のポルタの入口。真ん前は箱根駅伝のコースでもあった。

そごうの隣のスカイビルは高層の27~29階に飲食店が集まる。昨秋openしたての中華料理の店、謝朋殿で今年は新年会。真ん前に横浜の海、ベイブリッジが待っていた。その先にはアクアラインと海ほたるも小さく見えた。

左にはポートサイド、右にはみなとみらいが控える。

謝朋殿の新年会では正月コースを選び、見た目や素材の組み合わせにも工夫した味を楽しんだ。

10階も飲食街だが、隣のそごうへの連絡通路がある。通路から外を見るとバスの車庫と海。

横浜そごうは各階に種類豊富な喫茶店が控えるが、どこも予想通り混雑。その中で甘味喫茶を見つけて、2次会。甘味プレートがボリューム満点。

この日の人出を見ると景気上昇を感じさせるが、海外の株式も上昇でstartしていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

今年の東京・横浜の3が日は、3日とも富士山も見える晴天に恵まれた。
横浜駅付近も大勢の人出でごった返し、東口も2日はルミネ、ポルタがopenし、今年から元日openのそごうと共に福袋や新春セール目当ての女性中心に人出も販売も出足好調だったようだ。写真は2日のポルタの入口。真ん前は箱根駅伝のコースでもあった。

そごうの隣のスカイビルは高層の27~29階に飲食店が集まる。昨秋openしたての中華料理の店、謝朋殿で今年は新年会。真ん前に横浜の海、ベイブリッジが待っていた。その先にはアクアラインと海ほたるも小さく見えた。

左にはポートサイド、右にはみなとみらいが控える。


謝朋殿の新年会では正月コースを選び、見た目や素材の組み合わせにも工夫した味を楽しんだ。

10階も飲食街だが、隣のそごうへの連絡通路がある。通路から外を見るとバスの車庫と海。

横浜そごうは各階に種類豊富な喫茶店が控えるが、どこも予想通り混雑。その中で甘味喫茶を見つけて、2次会。甘味プレートがボリューム満点。

この日の人出を見ると景気上昇を感じさせるが、海外の株式も上昇でstartしていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報