六本木の仲間で食べて歌えるラウンジ
人気の繁華街六本木の交差点。その先には東京タワーが聳えるお馴染みの光景。

その交差点から程近くのビルに、仲間で集まるには好都合の店を教えて貰った。
写真左の外観の店を入るとカフェと花屋の写真右の脇を通って奥のエレベーターから店へ。

料理とカラオケが楽しめる新感覚レストラン、という個室の店。中には25の全て異なるテーマの大小の部屋が待っていた。入った部屋はMystic Saloonと名付けられ、料理付きの部屋貸し切りコースがsetされていた。

カーテンを開けるとカラオケ装置。

驚いたのは25の多様な部屋の数々。1フロアしか見なかったが、水の流れる廊下の橋を渡ると足湯の部屋。暖かい流れに足を付けて食事やカラオケが可能。

他にもアイリッシュやグロットと名付けられた部屋なども廊下から見える。入った部屋も含めて密室としない健全さを維持し、一方で思う存分仲間で会話と絶唱ができる空間が用意されている。

ジャグジーを足湯に改造した部屋まであるが、最大60名のpartyが可能な部屋も見かけた。

制限時間が来て、店を出て、すぐ下のカフェで一服した。
店の近くには最近ウェンディーズがopen、裏手にはライブレストランSTB139。

六本木ではニューフェースにも期待できる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


その交差点から程近くのビルに、仲間で集まるには好都合の店を教えて貰った。
写真左の外観の店を入るとカフェと花屋の写真右の脇を通って奥のエレベーターから店へ。


料理とカラオケが楽しめる新感覚レストラン、という個室の店。中には25の全て異なるテーマの大小の部屋が待っていた。入った部屋はMystic Saloonと名付けられ、料理付きの部屋貸し切りコースがsetされていた。


カーテンを開けるとカラオケ装置。

驚いたのは25の多様な部屋の数々。1フロアしか見なかったが、水の流れる廊下の橋を渡ると足湯の部屋。暖かい流れに足を付けて食事やカラオケが可能。

他にもアイリッシュやグロットと名付けられた部屋なども廊下から見える。入った部屋も含めて密室としない健全さを維持し、一方で思う存分仲間で会話と絶唱ができる空間が用意されている。


ジャグジーを足湯に改造した部屋まであるが、最大60名のpartyが可能な部屋も見かけた。

制限時間が来て、店を出て、すぐ下のカフェで一服した。
店の近くには最近ウェンディーズがopen、裏手にはライブレストランSTB139。


六本木ではニューフェースにも期待できる。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト