ブラッセルの花
08年8月、約20年ぶりにEUの首都、国際都市ブラッセルへ。今回はドイツのケルンから国際特急列車で着いた。北駅に近いホテルを根城に曲がりくねった道を歩いていくとあった、あのビクトルユーゴーが世界一美しい広場と絶賛したグランプラス。市庁舎初め歴史的な美しい建造物に囲まれた四角い広場。なつかしい再訪だが以下の通り印象的なひと時であった。
ちょうど数日間2年に1回だけ、花のカーペットが広場を埋め尽くす。夜はライトアップで建物も花も一段と映える。そしてある時間になると電子音楽がかかり、それは幻想的。花と美しい建物を見る広場の屋外レストランで、名物のムール貝をバケツ一杯ほうばる。そして世界一美味いと思っているベルギービールを飲み比べ。白ビールにトラピストビール。一人で感激して食べているとほろ酔い。隣のベルギー人と話し始める。カメラが趣味の初老の男が自国の自慢を話してくれる。
以前は家族揃って来たので、その頃を思い出し、またいつかこの楽しい広場との出会いを再現したい。帰りに近くのチョコレート屋に寄り、安くはない真ん丸いのをグラム単位で買って帰った。お・い・し・い!
おまけの話:近くの小便小僧は有名だが、広場近くに小便ねえちゃんの像があるのは御存知?一度は行ってみては!
ちょうど数日間2年に1回だけ、花のカーペットが広場を埋め尽くす。夜はライトアップで建物も花も一段と映える。そしてある時間になると電子音楽がかかり、それは幻想的。花と美しい建物を見る広場の屋外レストランで、名物のムール貝をバケツ一杯ほうばる。そして世界一美味いと思っているベルギービールを飲み比べ。白ビールにトラピストビール。一人で感激して食べているとほろ酔い。隣のベルギー人と話し始める。カメラが趣味の初老の男が自国の自慢を話してくれる。
以前は家族揃って来たので、その頃を思い出し、またいつかこの楽しい広場との出会いを再現したい。帰りに近くのチョコレート屋に寄り、安くはない真ん丸いのをグラム単位で買って帰った。お・い・し・い!
おまけの話:近くの小便小僧は有名だが、広場近くに小便ねえちゃんの像があるのは御存知?一度は行ってみては!
スポンサーサイト