fc2ブログ

有楽町駅から東京駅へ

JR有楽町駅を西側から見上げると山手線とその向こうに阪急メンズ。

CIMG2500d.jpg

JR高架沿いに北に向かうと正面がビックカメラ。かつて長く有楽町そごうだった。上層階は引続きホールやレストランが構える。

CIMG2498d.jpg 1210マンゴカフェ6d

ビックカメラの先は東京国際フォーラム。こちらは1991年の新宿移転まで都庁があった。

CIMG2481d.jpg

東京国際フォーラムは今月中旬までIMF・世銀総会の開催場所で、周囲は物々しい警戒で、関係者以外一角には近づけなかった。中央辺りも近づけない。

CIMG2487d.jpg CIMG2489d.jpg

写真左はビックカメラ側、右は東京駅側。

CIMG2497d.jpg CIMG2484d.jpg

その頃丸の内仲通りにも総会の案内が花のデコレーションの所に置かれていた。

CIMG2491d.jpg

仲通りから西へ向かうとすぐ皇居。日比谷交差点西側からは第一生命や帝劇など見通せる。夜は明りがお濠にも映ってきらきらしている。

CIMG9376aa.jpg

外堀通りに面した東京会館の上層階から見ると皇居方面が見渡せる。

CIMG2495d.jpg

東京国際フォーラムの北側に行くと三菱1号館が向かい。

CIMG2485d.jpg

その角にはワインの店エノテカ。

1210エノテカ03d 1210エノテカ04d

その先高架の先には東京駅。今人気の丸の内駅舎とあの再生された中央郵便局や商業施設KITTEのできるJPタワーが見えてくる。

CIMG2136d.jpg CIMG0860d.jpg

大丸有の散策はひとまず東京駅で一休みし、次はopen途上の大手町フィナンシャルシティに向かいたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

有楽町で逢いましょうの舞台ですね。ちょっと古いでしょうが。

有楽町のそごうで会いましょう

フランク永井のかつての人気曲ですね。歌の流行で有楽町の名前は知れ渡り、そこに開店したそごうを大いに盛り上げた歴史がありますね。もう50年以上前の話ですね。

No title

有楽町といえばそごうだった時代がありましたね。でも今は注目の新製品の販売開始でここビックカメラがよく登場します。

そごうからビックへ

有楽町駅の前で存在感のある形の建物が今は家電の賑やかな殿堂に収まってますね。でも上層階にあるよみうりホールはそのままです。このホールや飲食店はそごうからビックへの変化を見守り、しっかり営業している訳ですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示