fc2ブログ

横浜の鉄道模型を撮影できた

横浜三井ビルの原鉄道模型博物館は今年7月open。

CIMG0416d.jpg

全館撮影禁止の施設が、今16時以降の時間限定で鉄道模型が走行するジオラマを撮影できる(フラッシュは不可)。今月の鉄道の日14日までの2週間の企画、フォトウィークを開催中。応募した作品から優秀作を選ぶ。

CIMG2334d.jpg

この道の第一人者原信太郎が製作、所蔵する膨大な模型コレクションの展示と走る鉄道を見せるジオラマから成る博物館で、この内世界最大級と言われる施設「いちばんテツモパーク」の写真撮影が解禁された。薄暗い室内にはファンが集合。

CIMG2365d.jpg

1番ゲージの見栄えのある車両に本物同様にパンタグラフから電気を取り、また走る車両の音も出す精巧な模型に溜息が出た。
ドイツやフランスの客車や貨物が前を通る。

CIMG2346d.jpg CIMG2343d.jpg

SLやロープウェイも動く。

CIMG2340d.jpg CIMG2357d.jpg

時々全体が青の暗い照明に変わったり、列車も入れ替わったりする。

CIMG2348d.jpg CIMG2368d.jpg

リヨン駅や機関区などレイアウトも精巧。

CIMG2354d.jpg CIMG2356d.jpg

撮影できないがもう一つのジオラマは横浜を舞台に小さな模型の鉄道が走る。桜木町駅に明治のSLもあれば京浜東北線も通り、大観覧車の示す時刻に合わせて暗くなったり、中華街の修学旅行客や赤レンガ倉庫のジャズに踊る人が動いたりで、面白い。
他の施設にはドイツ鉄道の貴重な模型を手に入れた苦労の物語などあり、鉄ちゃん、鉄子を惹き付ける展示が並ぶ。 鉄道発祥の地、横浜に鉄道の思い出と楽しさを運んでくれた事に感謝。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

鉄道の精巧な模型が真ん前を走るなら来た人は喜ぶでしょうね。

新たな博物館誕生でもあります

鉄道模型の世界は模型を作って走らせる人はもちろん、鉄道の興味ある人、海外の鉄道旅行の好きな人は、ここで楽しめます。それに加えて、日本の鉄道発祥の地、横浜での1つの名物博物館になっていくことも期待しています。

No title

フラッシュ不可の条件で、色んな色や明るさに仕上がっていますね。

自分では明るくできないが

このテツモパークは撮影ができないので行くのを見送っていたら、今回の企画があって、撮影okの時間に合わせて入場しました。さっそく撮影をしようとするとフラッシュはNoという声が館内で響いていました。シャッタースピードなど調整しないと走る列車はピンボケになる場面が多かったのですが、それもやむなしと思って色々写しました。全体が青く暗めになったり、全体の明るさも時々変わり、又機関区のあたりでは照明がオレンジ色になったり、ずっといるとフラッシュに代わって照明を変えてくれるので、それなりに変化を楽しめました。

No title

あかーるさんのブログに時々訪問させて
頂いております

いつもホツトな話題でいっぱいですね
なるほどって、、、うなずいています。

実はボクも原鉄道模型博物館にオープンしてすぐに
行ったのですが撮影NGということで帰ってきました

今回あかーるさんのブログで撮影OKと知り早速行きました。
テツモはものすごく好きというわけではありませんが
入ってみると感動しました・・・ありがとうございます
ボクも近いうちにブログUPしますね、、、。

テツモの次にみなとみらい駅上

nomagonさん、テツモ撮影のきっかけに成れて嬉しく思います。ブログ記事を楽しみにしています。
最近もブログランキング上位の貴記事を読ませて頂きました。みなとみらい34街区完成を私もあの街のセンターとして期待しています。同じ三菱地所なので丸の内ブリックスクエアに負けない物をBBCモノなど計画してくれているようですが。

No title

Nゲージメーカーが倒産したニュースがありました。子供も大人も楽しめる遊びなのに残念です。
一度行ってみようと思います。

倒産のニュース

Nゲージのほか、プラモデルや箱庭を作って定評あるメーカーの倒産のニュースですね。内外の消費の環境が悪化していたのでしょうか。職人さんや技術が伝承されていって欲しいですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示