fc2ブログ

白金プラチナ通りでフレンチ

プラチナ通りには気になる店が幾つもあるので、イチョウ黄葉の季節を待たずに白金続編。
白金台交差点からプラチナ通りに向かう左の角には通りと店の地図。

CIMG1890d.jpg

通りに沿って右側は特に外見が欧風の店が角のPER REGALOから東大西門近くのBLUE POINTまで並ぶ。陽当りの良い白亜の建物はLa Bohemeと3階のStellato。外観も料理も南欧風。

CIMG1629d.jpg

フレンチの旧店名アルベラートのTHE HOUSE白金やARFERIQUEと結婚式パーティー会場も並ぶ。

CIMG1635d.jpg CIMG1628d.jpg

通りの左側にも気になる店が点在する。そば屋の人気店利庵もあるが、やはり欧風の店が点在。

CIMG1911d.jpg

そこで左に少し入った所のフレンチ、ルカンケでランチ。ルカンケとはフランス語で元気になるという意味。店内の階段もフランス風。

CIMG1891d.jpg CIMG1893d.jpg

昼はセットのコースを選ぶが、フルコースだったのでボリュームは充分。オードブルには目黒の近くの秋らしくさんまテリーヌや白イカソテー。

CIMG1900d.jpg CIMG1899d.jpg

メインのビーフと魚はこちら。

CIMG1903d.jpg CIMG1902d.jpg

白金では外見に釣られて中に入った後、中の雰囲気も期待できる。違う店の味を楽しみにはしごする客も多そう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

んー、おいしそうだねぇー。GOOD。

フレンチ食べ歩きのすすめ

フレンチの店も多いので、白金で気に入ったレストレンを見つけて行ってみて下さい。プラチナ通りの街路樹もきれいです。

No title

白金にプラチナの名前にはプレミアム感を感じます。結婚式を挙げる場所に良さそうな。

白金が憧れの街となる要素

白金のプラチナ通りという名前の響きも環境がいいから合うのだと思います。通りのイチョウの街路樹、自然教育園や東大の緑の敷地が広がり、美術館も複数あるなど。そこでレストラン、カフェ、物販店が街を盛り上げ、地価も高いのでマンションなど新たな建物も高級となり、そこでセレブな人達が住む、と、これを好循環というのでしょう。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示