fc2ブログ

六本木の真夏の涼

真夏到来で、東京ミッドタウンでもふさわしいイベントが続く。節電に繋がる涼を演出する仕掛けが盛りだくさん。20日予定のイベントは、六本木交差点付近の打ち水大作戦が雨で中止されたが、他にも盛り沢山。屋内では3つの階で全国から揃えた800の風鈴が並ぶ風鈴彩祭。

CIMG0768c.jpg CIMG0767c.jpg

ガーデンに出るとAHIMIZU。流れる川には小石が敷き詰められ、すわって足をぬらすと、夜は水の向こうが光る。

CIMG0776c.jpg

そして屋外カフェ、BACARDI MIDPARK CAFÉが今年もopen。ミントが香る名物のモヒートが待っている。

CIMG0782c.jpg

そして暗くなると東京ミッドタウンの夏の風物詩となった水花火(MIDTOWN WATER WORKS)が今年も登場。上空に舞い上がった水が、光と音の演出で水の花火となる仕掛け。

CIMG0793c.jpg

Startは日没後の8時。芝生広場はその前から色付きの霧で覆われ、定刻に水が噴き上げ、光の演出により幻想的な空間が出現。

CIMG0789c.jpg CIMG0787c.jpg

昨年より涼しさを体感できる10分間のショー演出と謳っている。確かに霧というより水そのものが降ってくるようで、勢いを増したかも。濡れて涼も取れるが、撮影にはちと支障。

CIMG0788c.jpg

モヒートを飲みながらしばし夏の夜の夢に酔った。
イベントは9月2日まで続く。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

六本木は猛暑の中でも色々盛りだくさん。涼しいのはいい。

内外が涼しいミッドタウン

東京ミッドタウンは地下を通って建物に直結しているので、涼しい思いは出来るのですが、外の水辺や公園でこうした涼しい企画があると、行動しながら、動きながらでも、心地よく楽しめますね。
盛夏でも夜や水辺や木陰が涼しいことに気付きます。

No title

足湯はあちこちあって有名ですが、足水というのもあったんですね。六本木の屋外でしばし水に足をつけるなんて優雅なもんですね。

都心の流れる水に足をブラブラ

海や川で裸足を水に付けることは普通ですが、都心の流れる場所で大人が足を付けることはあまりしませんね。
受付で座布団を借りて空いているイスに座って足をブラブラ。タオルを有料で買う事も出来ます。水花火開始前や屋外のドリンクの前に寄ったらいいですよ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示