東京駅エキナカにまたニューフェース
東京駅エキナカ地下のグランスタに丸の内坂エリアの名で13店が6月末にopen。地下の東京駅丸の内中央改札口から入ると右に見えてきた。

店のターゲットは旅行客中心の他のエキナカのエリアと異なる丸の内のOL。
入口真ん中に構えるのがヒトツブカンロ。あのカンロ飴初の直営店。天井も洒落た飾りつけ。

飴やグミの新商品がぎっしり。入口で客引きもしていた。ベルギーチョコレートがけのグミ、ピュレショコラティエを買ってみた。

右にはメリーチョコレートの店、マルシェ・ド・ショコラ。ロリポップ型のチョコのポップスイーツが目に付く。バナナ、レモンなど種類を選べる。

奥にはSOLEIRA。数多くの動物絵入りのハーブティーが並ぶ。

その手前はワッフルのエール・エル。

左奥にはShe knows Bakery。BAGEL&BAGELが開発したドーナツやマフィン詰め合わせが待ち構える。

全体にやや高目の値段で、すぐ手を出さない人も多そうだが、目新しさで買ってみたくなる。3つの店で少しずつ買ってみた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

店のターゲットは旅行客中心の他のエキナカのエリアと異なる丸の内のOL。
入口真ん中に構えるのがヒトツブカンロ。あのカンロ飴初の直営店。天井も洒落た飾りつけ。

飴やグミの新商品がぎっしり。入口で客引きもしていた。ベルギーチョコレートがけのグミ、ピュレショコラティエを買ってみた。


右にはメリーチョコレートの店、マルシェ・ド・ショコラ。ロリポップ型のチョコのポップスイーツが目に付く。バナナ、レモンなど種類を選べる。

奥にはSOLEIRA。数多くの動物絵入りのハーブティーが並ぶ。

その手前はワッフルのエール・エル。

左奥にはShe knows Bakery。BAGEL&BAGELが開発したドーナツやマフィン詰め合わせが待ち構える。


全体にやや高目の値段で、すぐ手を出さない人も多そうだが、目新しさで買ってみたくなる。3つの店で少しずつ買ってみた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト