fc2ブログ

東京駅エキナカにまたニューフェース

東京駅エキナカ地下のグランスタに丸の内坂エリアの名で13店が6月末にopen。地下の東京駅丸の内中央改札口から入ると右に見えてきた。

CIMG0405c.jpg

店のターゲットは旅行客中心の他のエキナカのエリアと異なる丸の内のOL。
入口真ん中に構えるのがヒトツブカンロ。あのカンロ飴初の直営店。天井も洒落た飾りつけ。

CIMG0404c.jpg

飴やグミの新商品がぎっしり。入口で客引きもしていた。ベルギーチョコレートがけのグミ、ピュレショコラティエを買ってみた。

CIMG0386c.jpg CIMG0397c.jpg

右にはメリーチョコレートの店、マルシェ・ド・ショコラ。ロリポップ型のチョコのポップスイーツが目に付く。バナナ、レモンなど種類を選べる。

CIMG0400c.jpg

奥にはSOLEIRA。数多くの動物絵入りのハーブティーが並ぶ。

CIMG0392c.jpg

その手前はワッフルのエール・エル。

CIMG0387c.jpg

左奥にはShe knows Bakery。BAGEL&BAGELが開発したドーナツやマフィン詰め合わせが待ち構える。

CIMG0394c.jpg CIMG0395c.jpg

全体にやや高目の値段で、すぐ手を出さない人も多そうだが、目新しさで買ってみたくなる。3つの店で少しずつ買ってみた。

CIMG0415c.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

東京駅はどんどん変わって東京の私達も迷ったり、店の場所を勘違いしたりします。初めて外から来た人など電車の時間が近づいて慌てる人だっているでしょう。

東京駅全体が大きく変貌中

駅の外も丸の内駅舎や八重洲口のテラスなどこれから変わっていきますが、ここまででは駅ナカの変貌が大きいですね。前買った場所で駅弁やお土産を買おうと思ったら見つからなかった事があります。時々最新の地図で確認したほうがいいですね。

No title

東京駅を通る通勤の人がうらやましいです。マフィン、ワッフル、パンなど毎日気に入ったものが気軽に手に入るのですから。

買物天国

駅ナカの規模も大きくなると人気店間の競合により良品が選べますね。東京駅なら弁当やスイーツは元々豊富ですが、パンやおにぎり含めてコンビニ以上の質量になると、通勤途上の買い物が確かに羨ましいです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示