fc2ブログ

スペインのサッカー偉業を讃える(門仲の料理で)

サッカーのEURO2012、欧州選手権はスペインの連勝で幕を閉じた。写真はスペイン旗が壁に掛かるスペイン料理店で。

門仲3c

日本での放映は真夜中なので、中々中継は観られなかったが、けさ会場のキエフの結果が伝わって来た。
経済ではバブル景気の後遺症で債務危機の真っ最中のスペインだが、同じく苦悩するイタリアとの決勝を圧勝で制した。4年前の前回も優勝し、2年前のW杯も制して経済では救済を求めるスペインに他国はサッカーの実力ではかなわない。
そこでスペインの偉業に敬意を表して、直前に食したスペイン料理の紹介で讃える事とした。場所は門前仲町のイベリコバル。

門仲5c

イベリコ豚の生ハムにアンチョビー、スペインオムレツ。リオハのワインとの組み合わせがスペインのタパスの醍醐味。

門仲2c 門仲1c

ついでに門仲の名店も紹介。清澄通りを渡り飲み屋の横丁を右に見て少し進むとシャモ料理で評判の店、有明。

門仲7c 門仲6c

最後にラーメンを加えるシャモ鍋水炊きコースがお薦め。写真はその前に出てきた蕎麦のように切れる滝川豆腐。

門仲8c

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【スペインのサッカー偉業を讃える(門仲の料理で)】

サッカーのEURO2012、欧州選手権はスペインの連勝で幕を閉じた。写真はスペイン旗が壁に掛かるスペイン料理店で。日本での放映は真夜中なので、中々中継は観られなかったが、けさ会場

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

EURO2012の優勝に加え、先週、バレンシアで行われたF1グランプリで、地元スペインのアロンソというドライバーが優勝しました。

どこかの国は、どんな財政政策をしても不景気から抜け出せませんが、スポーツは経済復興の唯一の特効薬なのかもしれません。

No title

滝川豆腐ってなんですか?

スポーツの爽快さ

世界的なサッカーで1番だったのだから、今しばらくスペインは再び高揚感に浸っていいと思います。そんな価値ある実績や、スペインの文化遺産や観光資源、それをうんと活かして欲しいですね。でもバブルのツケ、とか国内の不公平感はそれよりずっと大きいのだと思います。社会と経済がよければスポーツで負けてもそれの方がいいのかもしれません。

滝川豆腐の食感

滝川豆腐とは豆乳を寒天で固め、ところてんのように突き出した麺状豆腐のこと、と説明されています。名前 の由来は白い寒天豆腐の見た目が滝川の流れのように風流に見えたからだそうです。
風流を感じながら、豆腐かそばのような食感を味わう事ができました。

No title

サッカーではともかく今はビバエスパニャと行きたいです

タパスとワインで祝杯

決勝を4-0で相手を粉砕した偉業の前に、スペインをたたえ、タパスとワインで祝って下さい。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示