fc2ブログ

丸の内の再openする3つの新しい顔

東京駅丸の内駅舎。秋の全面再openに向けて工事中だが、外観はだいぶ見えてきた。但し改札など入口はめまぐるしく変わり、天井など新しい姿はまだ一般には公開されていなかった。

1206駅1c CIMG9497c.jpg

それが6月4日には北口が新しくなり、天井の骨組みが見え、びゅープラザが新しくなった。

1206駅4c 1206駅5c

一方南口の中央郵便局が生まれ変わったJPタワーは5月末日に竣工を迎えた。保存を巡って計画変更が話題となったが、郵便局の歴史的な顔の後ろに現代建築が聳える。商業施設など全体のopenは来春とまだ先だが、郵便局やゆうちょ銀行は7月営業開始という。

CIMG9500c.jpg CIMG8014c.jpg

行幸通りを皇居に向かうと、5月に再openしたパレスホテルがあじさい開花の初夏を迎えた和田倉濠に沿って聳える。

CIMG9493c.jpg

ホテルを覗くとお濠の開放感が支配。

CIMG9478c.jpg CIMG9487c.jpg

地下に行くと店も新しくなっていた。写真は東京順豆腐とギネスのFINN McCOOL’S。

CIMG9484c.jpg CIMG9483c.jpg

地下駅接続にはまだしばらくかかるが、三菱ケミカルが主役のオフィス棟も賑わっている。

CIMG9485c.jpg

アジサイといえば丸の内永楽ビルと隣のビルの間の谷間の小道が今見頃。

1206あじさいc

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【丸の内の再openする3つの新しい顔】

東京駅丸の内駅舎。秋の全面再openに向けて工事中だが、外観はだいぶ見えてきた。但し改札など入口はめまぐるしく変わり、天井など新しい姿はまだ一般には公開されていなかった。 そ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

オフィス街にもアジサイが咲いているのはほっとしますね。近くの皇居に行けばもっと咲いているでしょうが。

皇居で花を観賞

宮内庁のhpによると皇居の東御苑でアジサイが今見れるようです。今ならハナショウブも見えるので、雨模様の週末を迎えていますが、みずみずしい花を観賞できそうです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示