fc2ブログ

横浜山手はバラが満開

バラの季節の横浜といえば、港の見える丘公園。映画「コクリコ坂から」の舞台になった説明板もベイブリッジを見下ろす旗がたなびく一角もある。

CIMG9052c.jpg

ここはイギリス領事館とフランス領事館の地。明治時代に外国人がバラを日本に持込んで、バラが日本で広まった舞台がここ横浜の山手。戦前横浜にはバラのパレードもあったという。今やバラは横浜の市の木。

CIMG9027c.jpg

バラ園の後背の樹の合間にはベイブリッジ。

CIMG9024c.jpg

パーゴラの前のバラ、ランドマークタワーが遠く見える一角もある。

CIMG9034c.jpg CIMG9029c.jpg

イギリス館の前、そして回り込むと反対側でもバラが咲き誇る。

CIMG9031c.jpg CIMG9035c.jpg

バラが盛りの週末、写真撮る人以上に写生する年配の人が凄い数だった。

CIMG9018c.jpg CIMG9054c.jpg

バラの小さな庭が人気の山手資料館にも足を運んだ。

CIMG9057c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview




神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【横浜山手はバラが満開】

バラの季節の横浜といえば、港の見える丘公園。映画「コクリコ坂から」の舞台になった説明板もベイブリッジを見下ろす旗がたなびく一角もある。ここはイギリス領事館とフランス領事...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

今はバ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた、の季節たけなわですね。

華麗なるバラ讃歌

歌を口ずさんでバラの開花を喜ぶ気持ち、よくわかります。バラはとげがある分、華やかさの格が違う気がします。晴れた日に咲くバラは1輪1輪が芸術的に見えてきます。それに香りが付くので魅力いっぱいですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示