fc2ブログ

念願の弘前城の桜を観た

青森県の弘前は津軽10万石の城下町。天守閣が残り、桜の名所として人気は日本一とも言われる。その季節は通常GWに重なるが、混雑覚悟で出掛けた。
写真は城と(しだれ)桜のツーショット。

CIMG8773c.jpg CIMG8779c.jpg

今年は4月27日開花宣言だったが、わずか4日後の今月1日には早や満開宣言。低温の後の急激な高温が一気に桜の花を咲かせ、連休の大雨もあって5日に足を運んだ時のソメイヨシノは半分以上散っていた。しかしさすが天下の弘前城。桜の種類が多いので散る桜あれば盛りの桜も。
広場はしだれ桜も八重桜も満開。

CIMG8760c.jpg CIMG8758c.jpg

この広場は様々な桜が観られ、極め付きは黄桜。

CIMG8808c.jpg

東内門を渡ると日本最古のソメイヨシノ。

CIMG8805c.jpg

天守閣と下乗橋の写真定番スポットはソメイヨシノ中心なので散り出し、お堀を花びらが埋める。

CIMG8766c.jpg CIMG8764c.jpg

桜のトンネルも散る花びらが足元を埋める。お堀は花見のボートでいっぱい。

CIMG8800c.jpg CIMG8802c.jpg
 
橋を渡って有料の本丸に入ると、一転満開のしだれ桜にあふれていた。城としだれ桜のツーショットがあちこち。

CIMG8780c.jpg CIMG8784c.jpg

西を見ると蓮池の向こうに壮大な岩木山の裾野が広がる。

CIMG8787c.jpg

北の郭に進むと天守閣と石垣とお堀の花びらが美しいスポット。水上の花びらも芸術的。

CIMG8793c.jpg CIMG8803c.jpg

三の丸には日本一太いソメイヨシノも。

CIMG8755c.jpg

23日startの桜祭りは7日まで延長されて終了へ。

CIMG8810c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ





スポンサーサイト



テーマ : 青森のあれこれ
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

弘前城行ってみたい!惹きつけられまーす。

No title

桜開花中に行くのが念願だったので、実現して、城内ではあっという間に時間が過ぎました。昨年は震災直後の自粛の影響があったと思いますが、今年のGWはさすがに賑わっていました。

No title

これは良い!満開も散る桜も水上の花びらも道の花びらもいいし、城や山との組合せも絵になる。日本の代表的な桜の名所に脱帽!!

絶賛の桜の名所

弘前城絶賛ですね。今年は大型連休に合わせた予約をソメイヨシノの満開に合わせるのが難しかったのですが、ソメイヨシノ開花期間をにらんだ計画が当たれば、ポスターのシーンにも出会える筈です。

No title

城と桜の組み合わせが魅力だ~

城と橋と桜と水と

ポスターの場所、下乗橋が一番人気のスポットです。朱塗りの橋とお城を一緒に写すアングルが一番良いのですが、お堀の際は落ちないようにと立入禁止なので、木の幹や道端の花びらを写す事になりました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示