fc2ブログ

open後最初の土曜日の渋谷ヒカリエに行ってきた

Open初日の人出は20万人に上ったヒカリエ。その直後の連休週末の初日にも出掛けてみた。

CIMG8458c.jpg

渋谷駅からの入口は1階と連絡橋からの2階、地下からのB3。
最初の週末は予想通り凄い人出。午後4時台の食品売場のB3への入口は入場制限中。1階は建物横まで入場待ちの行列。

CIMG8507c.jpg ヒカリエ1c

2階正面もB3から迂回入場させられていた。百貨店系だが写真noでなかったので少し紹介。

B3はデリカテッセン街。イートインのエルチャテオやハワイアンデリなどもある。

CIMG8508c.jpg CIMG8506c.jpg

B2はスイーツ有名店があってヒカリエで最も混んでいた。中でも行列が目立ったのがヨロイズカファームや一人5個限りの東京焼きマカロンが人気のサダハルアオキパリ。Getするのに1時間くらい待ったそうだ。

CIMG8509c.jpg CIMG8505c.jpg

B1にはコスメのブランドが並ぶ。

CIMG8503c.jpg

トイレはswitch roomと書いてあり、男用も少し気取っている。女性にはもっといいサービスが用意されているようだ。

CIMG8501c.jpg CIMG8500c.jpg

その手前の壁飾りも中々品がある。

CIMG8502c.jpg

1階から上のShinQsは雑貨のエリアが多い。

CIMG8499c.jpg

2階には草間彌生グッズが並ぶラムフロム。連絡橋から入ってすぐ左には小さな新型シュークリームの店、Picolo。

CIMG8463c.jpg ヒカリエ2c

ShinQs最上階5階の欧州発のコンランとDLP。

CIMG8479c.jpg CIMG8481c.jpg

ランチは混んでいたが30分近く待って7階のラロブロスへ。食べ放題のパン、特に出来立ての暖かいクロワッサンが人気。

CIMG8467c.jpg CIMG8472c.jpg

8階は貸しルームのフロア。人形ギャラリーが6月open予定になっていた。

CIMG8496c.jpg

9階ホールでは市川亀次郎展が始まっていた。

CIMG8490c.jpg

ヒカリエから渋谷駅方面を見下ろしたら晴天がまぶしかった。Open直後の週末から大型連休入りして大賑わいのヒカリエだった。

CIMG8494c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

デパチカに有名パティシエ、このパターンで当分人気が続きそうですね。

人気パティシエ店

パティシエの評判と人気は、ヒカリエに行ってまざまざと見せつけられました。1時間でも長い行列でもひたすら待って手に入れたい人がこんなに多いとは。新しい商業の拠点にはこうした出店が欠かせないようです。

ヒカリエ客1000万人突破

9月13日、4月の開店から141日目で来館者が1000万人突破と発表されていた。年間目標1400万人なので年間の4割足らずの経過で人出累計が7割を超えた順調ぶりを裏付けている。複合施設として購買、飲食に加えて劇場やイベントスペースも連動し、会社帰りの女性客も多いそうだ。それにスカイツリー同様国内から話題の新施設への人気も支えている。8階のd47食堂も相変わらず行列のようだ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示