fc2ブログ

スカイツリーopen間近のとうきょうスカイツリー駅と押上駅をチェック

いよいよ東京スカイツリーopenの5月。カウントダウンが進む。試験点灯も不定期に行われている。19日木曜日、そして雨の条件での23日とあって、26日の木曜も期待したが、夜7時何も変わらなかったようだ。この日天皇・皇后の第2展望台訪問のニュースはあったが。
それでも最新の周囲の様子はつかめた。

まず押上駅。半蔵門線も浅草線もスカイツリー前の表示が加わり、案内表示も増えている。

CIMG8347c.jpg CIMG8348c.jpg

但し直接の入口はopenを待っていた。付近ではソラマチの店のフロアマップ資料を配布していた。

CIMG8350c.jpg CIMG8516c.jpg

現状のスカイツリー連絡口のB3を出ると新設バスターミナルがあり、ウェストタワー入口は関係者が頻繁に出入りしている。

CIMG8352c.jpg

スカイツリー南側の川は親水公園が完成し、断続的に上がる噴水の水の音が響いていた。桜に続いて今はつつじが咲き出している。

CIMG8360c.jpg CIMG8354c.jpg

試験点灯の無い暗いツリーも今の内と思って真ん前から1枚撮っておいた。川の南側は土産物屋が多いが、本格的なレストランも開店していた。

CIMG8357c.jpg CIMG8356c.jpg


元業平橋駅は3月17日に今の駅名に変わったが、先月20日にはツリー直結の正面改札施設がリニューアルopen済。

CIMG8365c.jpg CIMG8370c.jpg

構内壁にはTO THE SKYのアート。

CIMG8369c.jpg

階上のホームは相変わらず狭いが、綺麗になっていた。

CIMG8373c.jpg

21日後に向けて、関連の話題がますます賑やかになっていくでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ライトアップの試験点灯は先月23日に曇の中で照らす実験の後、ないみたいです。その日も上の方でちょこっと明るかっただけでした。そうなると次は今月6日のイベントの日まで待つか。

次は6日か試験点灯

きのうもツリーは暗かったようですね。
イベントとは東京ホタルひかりのシンフォニーですね。
ということで6日まで待てばいいと思いましょう。
そしてその日の様子がニュースやブログでたくさん紹介されそうです。

No title

今朝のテレビで新たにスカイツリーシャトルの新型車両が紹介されていました。スカイツリーの「粋」をモチーフとしたデザインとのことです。開業が待ち遠しいですね。

スカイツリーへのバス

スカイツリーシャトルは既に上野公園へは休日に走っていますが、新型車両に変わるんですね。スカイツリーの大きなデザインと天井から上が見えるのが特色ですね。
open日からstartするディズニーリゾートや羽田空港や東京駅と結ぶ新路線のバスは普通のバスなんでしょうかね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示