散り始めた千鳥が淵の桜の風情
夜も昼も大勢を楽しませた千鳥が淵の桜が満開を過ぎて、はらはらと散る花びらが風情を感じさせる時期を迎えていた。
千鳥ヶ淵緑道からお濠を見下ろすと水の上に桃色のエリアが目に付く。散った花びらが塊になって貯まって行く。

濠の北端が日本武道館、北の丸公園の入口、田安門の脇になるが、その前の水辺は一面桃色に拡がる。

その桃色に染まった濠を鴨が泳いでいく。そしてボートもそこを通る。花びらの水上を進むのは鳥も人も好きみたい。

そんな場所なので、桜の季節は満開の時もこの時期も貸しボートは人気のようだ。

花びらで敷き詰められた道や公園を歩いて春の進むのをかみしめた。

にほんブログ村



東京都 ブログランキングへ
千鳥ヶ淵緑道からお濠を見下ろすと水の上に桃色のエリアが目に付く。散った花びらが塊になって貯まって行く。

濠の北端が日本武道館、北の丸公園の入口、田安門の脇になるが、その前の水辺は一面桃色に拡がる。


その桃色に染まった濠を鴨が泳いでいく。そしてボートもそこを通る。花びらの水上を進むのは鳥も人も好きみたい。


そんな場所なので、桜の季節は満開の時もこの時期も貸しボートは人気のようだ。


花びらで敷き詰められた道や公園を歩いて春の進むのをかみしめた。

にほんブログ村



東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト