fc2ブログ

遅めにやってきた横浜の桜

なぜか横浜は東京より咲き具合が遅めだったが、4月8日の日曜日に三ツ池公園に出掛けると、今年も満開の桜が池に沿って美しい風景を作っていた。

CIMG7906c.jpg

三ツ池公園は鶴見区にある県立公園で起源は江戸時代の農業用ため池。現在は上の池、中の池、下の池の3つの池があり、1000本を超える桜は日本さくら名所100選の一つに選定されている。

CIMG7920c.jpg CIMG7918c.jpg

スポーツ施設やテレビ塔もあり、塔と桜の組み合わせも絵になる。

CIMG7917c.jpg

また小鳥や水鳥も多く、畔には水鳥や金魚などが寄ってくる。

CIMG7922c.jpg

奥の方の枝垂桜も美しく、この日も撮影スポットで大人気。

CIMG7913c.jpg

同じ横浜の北部では東横線の日吉から横浜にかけても途中駅は桜が多く咲く。
写真は菊名の錦が丘と小学校。

CIMG7904c.jpg CIMG7933c.jpg

今日水曜日は雨風で満開を過ぎた桜の花びらが散り始めている。はらはらと散る桜や池などを覆う花びらに別の美しさを見る時期でもある。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview




神奈川県 ブログランキングへ







スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【遅めにやってきた横浜の桜】

なぜか横浜は東京より咲き具合が遅めだったが、4月8日の日曜日に三ツ池公園に出掛けると、今年も満開の県立公園で起源は江戸時代の農業用ため池。現在は上の池、中の池、下の池の3つに池があり、1000本を超える桜は日本の一つに選定されている。スポーツ施設やテレビ塔も?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

天気もいいのでサクラも綺麗に見えますね。

三ツ池公園の魅力

淡いピンクの桜が青空に映えていました。それに水と鳥或いはタワーが加わるアングルは写真愛好家にはもってこいの場所です。
広い公園は人気がありますが、上野や浅草のようなシートを敷く場所に苦労するほどではなく、ピクニックにももってこいです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示