fc2ブログ

遅くやってきた今年のお花見シーズン(東京夜桜)

寒波で開花は遅めだった今年の桜は、まだ咲き初めだった3日の春の嵐が去って、5日に気温がぐんと上がって一気に咲き、東京の満開は靖国神社の標本木が8分咲きになった6日。その靖国神社の夜桜。金曜夜は花冷えだったが、1年前の寂しげな境内の桜が今年はいつもの賑わいに戻っていた。10時まで営業の看板があるが去年は真っ暗だった。

CIMG7806c.jpg CIMG7805c.jpg

震災直後は自粛が相次ぎ、夜桜が2年ぶりの所も多かった。上野公園の夜は提灯で桜が照らされていたが、桜の木の上は暗い。かつてより照明が控えられている気もする。

CIMG7697c.jpg

但し清水観音堂にはひときわ明るい桜。花祭りが近く甘茶も用意されていた。公園の北にかけて道の両側は宴席が広がっていたが注意書きもあっておとなしげに感じられた。

CIMG7707c.jpg CIMG7699c.jpg

千鳥ヶ淵も2年ぶりのライトアップ。水辺まで桜が広がる光景も健在。この時期歩くと日本の春の幸せを満喫できる。

CIMG7785c.jpg CIMG7788c.jpg

桜の木の合間に満月も雲から顔を出していた。

CIMG7800c.jpg

六本木1丁目駅を出るとすぐ赤坂アークヒルズの桜坂。

CIMG7811c.jpg CIMG7808c.jpg

六本木ではミッドタウンとヒルズが桜の競演。写真はライトアップで紫がかった桜の広がるミッドタウン。

CIMG7820c.jpg CIMG7821c.jpg

芝公園はこちら。東京タワーとのツーショット。右は増上寺の桜。

CIMG7973c.jpg CIMG7962c.jpg

最後に中目黒。目黒川を這うような桜が橋の正面に現れるのがここの魅力。ここでも月が顔を出す。

CIMG7717c.jpg CIMG7721c.jpg

昼の満開の桜は次の記事で。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【遅くやってきた今年のお花見シーズン(東京夜桜)】

寒波で開花は遅めだった今年の桜は、まだ咲き初めだった3日の春の嵐が去って、5日に気温がぐんと上がって一気に咲き、東京の満開は靖国神社の標本木が8分咲きになった6日。その靖国神社の夜桜。金曜夜は花冷えだったが、1年前の寂しげな境内の桜が今年はいつもの賑わいに?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

東京ミッドタウンのサクラの色が特別ですね。

ミッドタウンの幻想的なライトアップ

ミッドタウンによると桜の開花に合わせて色を変えて幻想的にさせているそうです。
開花直前の3月でも木は紫がかっていたので、紫は桜の色ではありませんね。
この記事の夜桜を見た時は確かにかなり咲いていたので、咲いた花を幻想的に演出した事になります。

No title

靖国神社は大盛り上がりしていますが、10時でお開きとは神社らしいですね。やはり神聖な深夜に戻るんですね。

花見の節度

御宿御苑が酒の持ち込みを禁止する場であるのと対照的に、靖国神社はたくさんの席と店があの花見の大騒ぎを待っています。でも神社には相応の節度がありますね。一方公園で大騒ぎをするのがよくありますが、最近は近隣の迷惑やトラブル予防の点から遅い時間や色々な持ち込みを制限する流れがありますね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示