fc2ブログ

DeNAの球場から赤い靴の像までいい散策ができた

横浜スタジアムの主は今シーズンからDeNAに衣替え。真横の横浜公園は今工事中。一方チームは今日新ユニフォームをお披露目。

CIMG6083c.jpg CIMG4683c.jpg

そこから日本大通りをまっすぐ海に向かうと終点に象の鼻パークが現れる。そこの広場にはかつて鉄道の転車台がガラス越しに地下に残るのが見える。広場の上を海沿いに歩行者専用道が高架で横切り、右に進むと山下公園に入る。この専用道はかつて山下埠頭まで貨物専用線だった。

CIMG5528c.jpg CIMG5529c.jpg
 
広場の先の岸壁に立つと右にベイブリッジが臨めるが、大桟橋の途中から桟橋が赤レンガ倉庫沖まで象の鼻の形で延びているのが正面に見える。幕末から明治に掛けて出来たこの形は関東大震災で消滅。それが開港150周年を記念して最近復活したもの。

CIMG4708c.jpg

岸壁には船着場があり、観光船に乗る事が出来る。

CIMG4709c.jpg

岸壁を右に行くと程なく大桟橋に着く。写真は大桟橋からの象の鼻。

CIMG3739c.jpg

さて山下公園の岸壁に進むと今度は左に大桟橋が見え、正面にベイブリッジが近づく。岸壁沿いに進むと停泊する氷川丸。公園挟んで聳えるマリンタワーとかつては同じ経営。

CIMG5575c.jpg CIMG5592c.jpg

山下公園には記念碑が多い中、海を向いている赤い靴の女の子の記念碑を見ると、童謡を思い起こさせるが、関東大震災のガレキを埋めて作った臨海公園である事から、東日本大震災に襲われた被災地の復旧にも思いが行く。

CIMG5576c.jpg

そのあかいくつは今や横浜の人気スポットを巡るバスの名になって活躍。

CIMG5583c.jpg

たまには横浜の馴染のスポットを回遊して確かめるのもいい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ベイスターズが球場の公園だけでなくどれだけ工事が進むんでしょうかね。

変わるかベイスターズ

4年連続最下位では前途多難ですね。ファンや横浜市民の応援もすっかりトーンダウンのようです。でもここまで落ちたのですから、DeNAの経営と中畑監督という新機軸で、単なる首のすげ替えでない変化があるかもしれません。今週プロ野球がキャンプ入りするので、注目されるといいですね。

No title

あかいくつは横浜の人気スポットを100円で乗れるレトロバスとしてすっかり定着しましたが、山下公園の赤い靴を履いた女の子は物憂げに見えます。童謡が悲しいメロディーだからでしょうか。

あかいくつの女の子

あかいくつの歌では野口雨情により女の子は異人さんに連れられてしまいますが、本当はアメリカに行けずに病死したというのが定説だそうです。その場所の麻布十番には、赤い靴の女の子、きみちゃんの立像があります。
連れられて行っても、行けなくなってもメロディーのように悲しい気がします。

No title

沖縄キャンプに乗り込んだ中畑監督、高田GM、オーナーの顔は明るかったね。秋まで続けるのは大変だと思うけど。

ベイスターズは期待に応えられる?

ベイスターズファンの憂鬱はいつ終わるのでしょうか。
キャンプ入りの時点では中畑監督の「熱いぜ」と経営交代によるやる気で、面白くさせる意欲は伝わってきます。
何より肝心の戦力が厳しいキャンプを通じて鍛えられるのが大事ですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示