fc2ブログ

香港でフライト乗継ぎを体験した

国際都市香港の空港は予想通り忙しい飛行場だった。JALで向かった香港は着陸の前に、混雑の為、上空を1周する事になった。乗継ぎ控えて、不安がよぎったが、お陰で人口700万の大都会の中心部を上空から鳥瞰できた。かつての啓徳空港が埠頭になったのも眼下。

CIMG5178c.jpg CIMG5182c.jpg

1周して市街地西側の半島の脇に南から進入して着陸。写真は眼下の空港。

CIMG5176c.jpg

経済、金融、交通の拠点は、乗換えの利便性も高い筈だが、今回は写真の離れたターミナルから離陸する便へ乗り継ぐ必要があった。

CIMG5346c.jpg

フライト予定では1時間20分後が次の便の出発予定。それがやや遅れて着いた。飛行機を出るとすぐに自分の名前が書かれた紙を職員が持っていて、時間が限られるので、と現地職員に誘導された。長いターミナルを急ぎ足で歩き、エレベーターを使って2階に降りると各航空会社の乗り継ぎの窓口が並ぶ。ここで次以降の便の搭乗券を何とか手に入れ、職員とはそこで分かれて、近くの荷物検査場へ進む。

CIMG5350c.jpg

隣の入国審査は大勢の人が溢れていたが、そこは手際よく検査が済んだ。そこからエレベーターで下に降り、4分おきに出るバス移動を余儀なくされた。

CIMG5165c.jpg

数分で着いた場所の2階に上がるとようやく出発便の搭乗口。程なく登場手続きが始まった。

CIMG5168c.jpg

乗り継ぎの段取りもはっきり知らずに来た香港の空港だが、登場手続き、保安検査、バス移動、そして前の便の遅れという関門を何とか乗り越えた。
香港返還に先だって移転、開港した国際空港は乗継対応でも優れた評価を得ているが、やはり経済発展や利用客増加でターミナルや店が混雑すると乗継時間によっては不安が残る。

CIMG5352c.jpg CIMG5353c.jpg

TREview



スポンサーサイト



テーマ : 香港
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

超過密空港

今は旧正月で、中国同様に香港も利用客が増え、旅客機の離着陸数が記録を更新し、1分20秒に1便という超過密状態と新聞に出ていました。香港経済も空港もますます賑わって行くようですので、乗り換えには余裕を持った方が良さそうです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示