コメントの投稿
No title
福岡名物(ん?博多だっけ?)屋台でいっぱいの楽しみも!
No title
「博多」。単身赴任のチョンガー(えつ、そんな言葉今の人は知らないって)にとっては住みたい場所のひとつだって。魚、ラーメン等等、美味い食べ物にあふれている街、活気あふれる都市…。かく言う私も行ったことがないので是非実現したい
屋台のラーメン
今回久しぶりの博多で魚を賞味しました。
さらに中洲に行って飯ごう雑炊、そして屋台のラーメン、川沿いの一番前の一竜に行きました。
博多に行ってこのコースのはしごできて幸せ!
さらに中洲に行って飯ごう雑炊、そして屋台のラーメン、川沿いの一番前の一竜に行きました。
博多に行ってこのコースのはしごできて幸せ!
ラーメン
福岡は気温が約30度まで上がる暑さだそうです。
屋台ラーメンは昼なら暑いでしょうが、夜なら夏もOKでしょうかね。
きょう東京駅にはラーメン通りが開業しています。
屋台ラーメンは昼なら暑いでしょうが、夜なら夏もOKでしょうかね。
きょう東京駅にはラーメン通りが開業しています。
No title
博多といったらラーメンが一番に浮かびます。
東京でもたまに食べますが、本場で食べてみたいものです。
東京でもたまに食べますが、本場で食べてみたいものです。
ラーメン
中洲のラーメン是非行って下さい。
先日札幌にも行ってきました。有名店初め市内には千店以上とか。
有名店は地元客指向で郊外に移っている所もあるようですが、ラーメン横丁、新ラーメン横丁も健在。
北国の味噌、九州の豚骨どちらも人気は落ちないので、いつでも待ってくれますよ。
先日札幌にも行ってきました。有名店初め市内には千店以上とか。
有名店は地元客指向で郊外に移っている所もあるようですが、ラーメン横丁、新ラーメン横丁も健在。
北国の味噌、九州の豚骨どちらも人気は落ちないので、いつでも待ってくれますよ。