fc2ブログ

代官山T-SITEは斬新

セレブの街、代官山の新名所T-SITEが話題。今はTSUTAYAのホームページにも案内が出るようになったが、12月5日openの際は宣伝を抑えてstart。その後テレビでも取り上げられ、評判が伝わり、団塊世代などのシルバーエイジや大人がターゲットとされるが、年末には若者がかなり増えていた。座ったり、カフェでも本の読める館内は写真禁止なので、外から覗くように写した。

T-SITEは3つの2階建て建物から成り、夫々が2階も繋がっている。

CIMG5650c.jpg CIMG5639c.jpg

1階には書籍が夫々に跨り、1号館にファミマ、3号館にスタバ。書籍店ではセルフレジで買うと、Tポイントが2倍の特典を受けた。ファミマの窓辺は食べる席もある。
2階には1号館に映像、3号館に音楽、その間が広いラウンジで、歴史的な雑誌などに囲まれた120のゆったりとした席で飲食が取れる。写真左は1号館、右は3号館。

CIMG5634c.jpg CIMG5637c.jpg

TSUTAYAは枚方を皮切りにCDレンタルから発展し、Tポイントで3千万人を超える会員カードに広げ、今度は構想から5年の歳月をかけてTサイトopenにこぎつけた。
顧客価値を第一に世界一の企画会社を目指すのがTSUTAYAを経営するCCC社の方針という。1号店で始めたレンタルと書籍の組合せを進化させた施設を仕上げたようだ。
テレビ番組で社長は、著書代官山オトナTSUTAYA計画でも書いている通り、あそこに行かないと損と思われる店を代官山に作った、と話している。

CIMG5633c.jpg

T-SITEと並列してGARDEN、の名でカフェやペット店などもopen。

CIMG5642c.jpg CIMG5640c.jpg

旧山手通り側の向かいには、ヒルサイドテラス、フランス料理のASO、デンマーク(写真)やエジプトの大使館が並び、一帯は何度か訪れたくなるハイソなスポットを形成。

CIMG5653c.jpg

代官山駅からは徒歩6分、渋谷駅前から東急トランセバスですぐ前に着く。

CIMG5627c.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

TREview




スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

建物もTカードのデザインですね。カフェですわって新書が読めるのはいいですね。

1日ゆっくり滞在すべきですね

白い外壁は無数のT字型で覆われています。文字通りT-SITEですね。1度ではスタバもラウンジなど全部は利用できませんでしたが、ファミマのイートインは外がよく眺められ、また書店のいすに座っての本探しは良い心地でした。CDや映像の視聴も含め、じっくり時間を採る事がお勧めです。外のカフェも人気がありそうでした。

No title

そこはカフェのような図書館のような本屋さんですね。電子書籍が広まる時代にあって、人気が出るのが面白いです。

施設色々

豊富な本、ビデオ、CD、コンビニ、カフェとレストランが蔦屋書店内にあって、別の建物や横、向かい、に色々レスオランがあるので、店も相乗効果が期待でき、客も回遊したりゆっくり滞在したりできます。ワンちゃんを連れた客にもつないでおく仕掛けもあって、暖かくなったら一層ゆっくり歩き回る人が増える、と思いました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示