上空からの富士山と謹賀新年
2012年元旦を迎え、新年にふさわしく、本年初回は空から見た富士山。
羽田を西に向けて飛び経った飛行機からは、まず空港と多摩川を挟んだ京浜工業地帯が眼下に広がる。

やがて横浜。ベイブリッジの向こうに客船やみなとみらい。その背景に富士山が見えてきた。

三浦半島を越えると江ノ島がぽつんと浮かぶ湘南の海。富士山が少しずつ大きく見えてくる。

相模湾を西に進むと小田原や足柄平野。

海に出っ張っているのは真鶴半島。

箱根の外輪山に囲まれた深緑色の芦ノ湖が登場すると富士山はかなり大きくなり、駿河湾を過ぎた所で最大級の富士山をパチリ。

夏だとさっぱりだが、今なら雪を身にまとって美しい容姿を見せてくれる。
駿河湾を過ぎると南アルプスがせまってくる。富士山とのツーショットも絵になる。

羽田空港も正月モードが漂っている。

尚、ハンドル名を今年からモスソウルを海外駐在から時が経過した事もあり、あかーるに変更します。

にほんブログ村
羽田を西に向けて飛び経った飛行機からは、まず空港と多摩川を挟んだ京浜工業地帯が眼下に広がる。

やがて横浜。ベイブリッジの向こうに客船やみなとみらい。その背景に富士山が見えてきた。

三浦半島を越えると江ノ島がぽつんと浮かぶ湘南の海。富士山が少しずつ大きく見えてくる。

相模湾を西に進むと小田原や足柄平野。

海に出っ張っているのは真鶴半島。

箱根の外輪山に囲まれた深緑色の芦ノ湖が登場すると富士山はかなり大きくなり、駿河湾を過ぎた所で最大級の富士山をパチリ。


夏だとさっぱりだが、今なら雪を身にまとって美しい容姿を見せてくれる。
駿河湾を過ぎると南アルプスがせまってくる。富士山とのツーショットも絵になる。

羽田空港も正月モードが漂っている。

尚、ハンドル名を今年からモスソウルを海外駐在から時が経過した事もあり、あかーるに変更します。

にほんブログ村
スポンサーサイト