文京シビックセンターの上からの見事な眺望
写真の文京区役所は外観も中も立派な建物。文京シビックホールもあり、ここはテレビ音楽番組でもよく利用される響きの良い会場とされる。

さて区役所だが25階の展望ラウンジは魅力。快晴の昼に登ってそれを実感した。全方位の眺望が望める。写真は東側方面。真ん前に東京ドームの遊園地、そしてスカイツリーが群を抜く。

ところでスカイツリーは年末の3日間に限り、一部のLED照明を夕方5時半からライトアップ。カウントダウンの声も聞こえる中、突然、正面に淡い光のツリーが登場。

スカイツリー方面から左に進むと筑波山もひときわ目立つ。

北に進むと遠くに日光や秩父の連山、手前にのっぽの池袋のサンシャインビル。その先は新宿、そして富士山が今は白い威容。但しすぐ左手前に高層建物が構えて狭苦しい隙間から覗ける。

眼下には地上を走る地下鉄丸の内線後楽園駅と日本庭園の小石川後楽園。庭園が紅葉で赤黄色に染まる。

全方位といっても正確には南側はレストランから見る。25階唯一の店のシビックスカイレストランがあり、あの椿山荘が経営。天気の日には眺めは良いが西日がまぶしい。写真は和食のランチコース。

無料展望台は昼も夜も気軽に楽しめる。但し建物は役所。高速エレベーターからは外が見えるが建物の中心部を昇降するので途中見えるのは役所の職場の光景と何とも地味。写真は25階から見下ろしたアングル。外の見事な眺望と対照的に無機質に感じられる。

文京区民以外の人にも恩恵を与えてくれるスポットである。

にほんブログ村



さて区役所だが25階の展望ラウンジは魅力。快晴の昼に登ってそれを実感した。全方位の眺望が望める。写真は東側方面。真ん前に東京ドームの遊園地、そしてスカイツリーが群を抜く。


ところでスカイツリーは年末の3日間に限り、一部のLED照明を夕方5時半からライトアップ。カウントダウンの声も聞こえる中、突然、正面に淡い光のツリーが登場。


スカイツリー方面から左に進むと筑波山もひときわ目立つ。

北に進むと遠くに日光や秩父の連山、手前にのっぽの池袋のサンシャインビル。その先は新宿、そして富士山が今は白い威容。但しすぐ左手前に高層建物が構えて狭苦しい隙間から覗ける。

眼下には地上を走る地下鉄丸の内線後楽園駅と日本庭園の小石川後楽園。庭園が紅葉で赤黄色に染まる。

全方位といっても正確には南側はレストランから見る。25階唯一の店のシビックスカイレストランがあり、あの椿山荘が経営。天気の日には眺めは良いが西日がまぶしい。写真は和食のランチコース。


無料展望台は昼も夜も気軽に楽しめる。但し建物は役所。高速エレベーターからは外が見えるが建物の中心部を昇降するので途中見えるのは役所の職場の光景と何とも地味。写真は25階から見下ろしたアングル。外の見事な眺望と対照的に無機質に感じられる。

文京区民以外の人にも恩恵を与えてくれるスポットである。

にほんブログ村

スポンサーサイト