fc2ブログ

名古屋の観覧車

世界中で観覧車は増殖中。
シンガポールのが今世界一だそうで高さ165メートルある。今年北京に高さ200メートル以上とダントツの世界一が出来るそう。日本では1番は福岡で120メートル。100メートル超える大きいのが、日本には葛西、横浜、お台場、海遊館などもう10個位ある。
小さいのでは大阪の梅田、ドンキホーテを思い出すが今工事中。
名古屋の中心部栄のが写真。ここはビルの中くらいから乗る。ビルの上に建てれば乗ってる間中眺めも良いのに。
ロンドンに居た時、テムズ河畔のロンドンアイ建設を見た。鉄の丸いのがテムズ川を上り、河畔で横たわる鉄をゆっくり縦に持ち上げていく。ビッグベンなど歴史的な建物の並ぶ中、当時は不似合いな新参者と思ったが、今ではすっかりロンドン名物のようだ。
090609名古屋1
スポンサーサイト



テーマ : 名古屋・愛知
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

大きい観覧車

東京、横浜、大阪とどこも大きな観覧車がありますね。
ところで名古屋も港に大きいのがありますよ。
確かにそれと比べるとこれは小振りですが。

違いは色々

栄は小ぶりですが、乗ると抽選の権利があるそうです。
それから高さ以外に各地の比較で大事なのはもちろん安全。シンガポールは高さ世界一かもしれないけど、昨年末停止して6時間も缶詰にされましたね。
それにゴンドラの大きさ。ロンドンのは25人も乗れて、色々な国籍の人と一緒でした。

お奨めの観覧車

観覧車に乗ると別世界に行った気分♪♪横浜のみなとみらいにある観覧車はお勧め.ほぼ眼下に海を一望。まさに港横浜のロマンそのもの。高所がダメな私でもあっという間の15分?でした☆

お台場の観覧車

お台場のは来年5月で営業を終える計画。
10年間のリース期間到来により、パレットタウンは撤去される為。
但し森ビルなどその後大規模な施設ができるそうで、多分観覧車も再現される筈。
そういえば横浜みなとみらいも10年経ってジャックモールも今年秋撤去されて再開発される。
今賑わっているのを見るともったいなく思えるね。

福岡の話

25日の西日本新聞に、国内最大の大観覧車「スカイドリームフクオカ」が8月末まででの営業休止を検討していることを明らかにした、とある。補修などで多額の費用が予想されるため、事業譲渡か解体を検討中とか。
01年営業開始で、高さ120メートルで日本一。観覧車単体の事業は黒字なのに、開業から10年経過して、今後の大規模な補修で多額の経費が見込まれるためとか。
早めに乗って下さい。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示