fc2ブログ

象の鼻は横浜の新名所

6月2日openの象の鼻。雨上がりの今日早速行ってみた。今開催中の横浜開国博の新会場でもある。トリックアートなどが展示されている。無料だから赤レンガ倉庫のすぐ隣に行ってみては?鼻は大桟橋から枝分かれしている。
鼻の付け根からのアングルがこの写真。海をはさんで向こうにランドマークタワー、コスモワールド、インターコンチなどお馴染みの名物。今日はドラゴンボートが走っていた。あすもレースがあるとか。
09横浜153b
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ゾウの顔はあるのかしらん。雨上がりで空気がきれいなせいか写真の建造物がくっきり。

No title

鼻の先と言われればなんとなくピントきますが、つけねってどうなっていたっけと考え込んでしまいました……(そんなことより景色を見てという感じですかね、アハハ)近々行って見ますか、象の鼻がどうなっていたか確認しに野毛山動物園(桜木町近くにある無料の市営動物園でしたよね)にでも☆☆

鼻の付け根

あのーう。明治時代の実際の防波堤をデザインを考えて再現したので。名前も形も特徴あっていいでしょ。
ともかく付け根とは大桟橋の脇のプロムナードで岸壁です。
是非高層ビルを向かいに見ながら潮風を感じて下さい!

No title

ついにオープンしたのですね。
意外と開国博は大したことない印象がありますが、博覧会以外にもイベントを頻繁にやっているようですね。
機会があれば象の鼻行ってみたいと思います!

もう行きましたか?

港や建物の景色が気持ちだけではない。
カフェでは象の形をしたソフトクリーム。夜はスクリーンパネルが色々な色に照らす。
芝生にのんびり、或いは幾つかの造形品めぐり。
良い名所を作ってくれました。

テレビ中継していた

NHKのBS2ではさっきまでパークで中継。3時前に居たらテレビ中継でしっかり顔が写った筈。
開国150周年で中華街など中継し、開国博では最近始まったヒルサイド会場も中継。

海フェスタよこはま

きょうも象の鼻に行ってみた。象の顔の形のソフトクリーム食べた。350円だけど、象の形がかわいい。
きょうは海フェスタよこはまのイベントの日。海王丸、日本丸の帆船が無料で乗れた。真ん前の大桟橋に停泊していた。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示