fc2ブログ

シンガポール、セントーサリゾートの変貌

30年ぶりに訪れた島は全く姿を変えていた。
都心からも近い島、セントーサはシンガポール屈指のリゾート。車や徒歩でもアクセスできるが、行きはロープウェイ、帰りはトラムで往復した。30年前と同じくロープウェイでアクセスしたが、ゴンドラはすっかり新しくなり、料金数万円のVIPゴンドラまで存在。空中からリゾート全体が眺められる他、港の大型客船を真上から見下ろし、遠くのインドネシアの島も見えた。

CIMG4082a.jpg CIMG4087a.jpg

島の開発は鹿島建設の手で昨年12月にホテル3軒、カジノ、劇場、商業施設を併設する大型リゾート「リゾートワールドセントーサ」は開業しているが、まだ続々ホテルやレストランやレジャー施設が誕生中。

CIMG4116a.jpg CIMG4092a.jpg

ロープウェイで着いた駅の真ん前に聳える高さ120メートルのスカイタワーに乗れば、ぐるぐる回転しながら上昇して島の施設詳細など360度の眺望が楽しめる。

CIMG4096a.jpg CIMG4098a.jpg

近くには座席に仕掛けの4Dマジックスなど映像の劇場があり、リュージュとリフトで真下の白浜の浜辺にアクセスできる。

CIMG4100a.jpg

中央には中を登れる高さ37メートルの巨大マーライオンも聳え、近くにはカジノや商業施設。そこにもカラフルなマーライオン発見。

CIMG4109a.jpg CIMG4122a.jpg

そしてユニバーサルスタジオが今年grand open。

CIMG4118a.jpg

このほか海岸での夜のレーザーショー、水族館などもあって、レジャー施設がテンコ盛り。
島内は無料でバスや電車にも乗れ、休日だったので乗る行列が出来ていた。

CIMG4114a.jpg

対岸には大きなショッピングモールもでき、こちらも地元客中心に大賑わい。
シンガポールの人は新しいもの好きで、海外からも人を惹きつけ、静かだった島を大観光地に変えてしまっている。

TREview

スポンサーサイト



テーマ : シンガポール
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

今はシンガポールにマーライオン像があちこちに増えたのですね。

マーライオンの増殖

水を吐く海辺のマーライオンが主役ですが、その裏の噴水のミニは小人みたいですが、後ろから先に観た人は、これがやはり世界3大がっかりか、と早とちりする人もいるようです。そこでシンガポールの人は大きな勇ましいのを作りたかったのでしょう。セントーサ島に展望台としてでかいのができましたね。

No title

ライオンは口をあけてかみつきそうなのを覚えていたけど、このカラフルなのはなんかペンギンみたいで笑顔で観光客を迎えてくれていますね。

笑顔のマーライオン

セントーサ島にできた大きなマーライオン像の足元に行くと、中心部にある本家に比べて巨大なものでした。そのあとで商業施設に行って見つけたのがこのカラフルな像。後ろの方に映っているキャンディーの店もあり、この一角はカラフルで笑顔の似合う所でしたよ。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示