シンガポール、セントーサリゾートの変貌
30年ぶりに訪れた島は全く姿を変えていた。
都心からも近い島、セントーサはシンガポール屈指のリゾート。車や徒歩でもアクセスできるが、行きはロープウェイ、帰りはトラムで往復した。30年前と同じくロープウェイでアクセスしたが、ゴンドラはすっかり新しくなり、料金数万円のVIPゴンドラまで存在。空中からリゾート全体が眺められる他、港の大型客船を真上から見下ろし、遠くのインドネシアの島も見えた。

島の開発は鹿島建設の手で昨年12月にホテル3軒、カジノ、劇場、商業施設を併設する大型リゾート「リゾートワールドセントーサ」は開業しているが、まだ続々ホテルやレストランやレジャー施設が誕生中。

ロープウェイで着いた駅の真ん前に聳える高さ120メートルのスカイタワーに乗れば、ぐるぐる回転しながら上昇して島の施設詳細など360度の眺望が楽しめる。

近くには座席に仕掛けの4Dマジックスなど映像の劇場があり、リュージュとリフトで真下の白浜の浜辺にアクセスできる。

中央には中を登れる高さ37メートルの巨大マーライオンも聳え、近くにはカジノや商業施設。そこにもカラフルなマーライオン発見。

そしてユニバーサルスタジオが今年grand open。

このほか海岸での夜のレーザーショー、水族館などもあって、レジャー施設がテンコ盛り。
島内は無料でバスや電車にも乗れ、休日だったので乗る行列が出来ていた。

対岸には大きなショッピングモールもでき、こちらも地元客中心に大賑わい。
シンガポールの人は新しいもの好きで、海外からも人を惹きつけ、静かだった島を大観光地に変えてしまっている。

都心からも近い島、セントーサはシンガポール屈指のリゾート。車や徒歩でもアクセスできるが、行きはロープウェイ、帰りはトラムで往復した。30年前と同じくロープウェイでアクセスしたが、ゴンドラはすっかり新しくなり、料金数万円のVIPゴンドラまで存在。空中からリゾート全体が眺められる他、港の大型客船を真上から見下ろし、遠くのインドネシアの島も見えた。


島の開発は鹿島建設の手で昨年12月にホテル3軒、カジノ、劇場、商業施設を併設する大型リゾート「リゾートワールドセントーサ」は開業しているが、まだ続々ホテルやレストランやレジャー施設が誕生中。


ロープウェイで着いた駅の真ん前に聳える高さ120メートルのスカイタワーに乗れば、ぐるぐる回転しながら上昇して島の施設詳細など360度の眺望が楽しめる。


近くには座席に仕掛けの4Dマジックスなど映像の劇場があり、リュージュとリフトで真下の白浜の浜辺にアクセスできる。

中央には中を登れる高さ37メートルの巨大マーライオンも聳え、近くにはカジノや商業施設。そこにもカラフルなマーライオン発見。


そしてユニバーサルスタジオが今年grand open。

このほか海岸での夜のレーザーショー、水族館などもあって、レジャー施設がテンコ盛り。
島内は無料でバスや電車にも乗れ、休日だったので乗る行列が出来ていた。

対岸には大きなショッピングモールもでき、こちらも地元客中心に大賑わい。
シンガポールの人は新しいもの好きで、海外からも人を惹きつけ、静かだった島を大観光地に変えてしまっている。

スポンサーサイト