fc2ブログ

シンガポールは世界で競争力2位と強力

2011年版の世界競争力報告ではシンガポールがスイスに次いで堂々2位。米国が5位、日本はアジア2番手の9位。何しろ日本は政府債務残高が142の調査対象の最下位という体たらくで順位を下げた。但し技術革新力、顧客優先度は世界一、と製造国ニッポンは面目躍如。

さて淡路島程の面積の小国はマレー人優位の多民族国家マレーシアから分離した中国人中心の都市国家。その後の積極的な国づくりは定評がある。

CIMG3968a.jpg

写真が表玄関チャンギ空港。アジアのハブ空港として拡張を続けている。

CIMG4374a.jpg

アジアの香港と並ぶ金融センターで、アジア太平洋地域の拠点とする国際企業が多い。香港と競うように超高層ビルが建てられてきた。但し最近は欧州の金融不安の影響でオフィス賃料は下落気味。


CIMG4256a.jpg

独立前から国際的な交通の要衝で人口密度の高い国だが、車の渋滞が他都市より少ない事がビジネス環境で評価が高い。新車購入には車両購入権の取得義務というのがあり、登録台数増加を厳しく調整している。これで新車価格は高止まりし、カムリで900万円だそうだ。そんな高額ならと、これまで日本車が優位だったのが独高級車にシフトし出している。

CIMG4016a.jpg

魅力といえばガーデンシティーと呼ばれる清潔な街並みが観光立国を支え、世界一の大観覧車やユニバーサルスタジオなどの人気スポットも誕生。写真は国花のランの収集では世界有数の植物園。

CIMG3999a.jpg CIMG4006a.jpg

写真左は伝統ある名門ホテル、ラッフルズ、右が最新の巨大なショップスアットマリーナベイサンズ。
交通の中継基地からビジネスの拠点となり、世界から人を集めて国際会議場、ホテル、商業施設、カジノやリゾートと相乗効果を発揮して国を発展させ、魅力ある都市として集客力を高めている点は日本がお手本にしたい。

CIMG4015a.jpg CIMG4072a.jpg

TREview
スポンサーサイト



テーマ : シンガポール
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

シンガポールは発展して国力も随分高いようですね。そういえば一人当たりGDPでもアラブとともにシンガポールがアジアで日本より上と聞きました。

GDPを押し上げる経済

バブル後の日本の経済が停滞している間に世界には成長した国がありますね。シンガポールは建設や都市開発が盛んなので、製造やサービスの付加価値が大きくなっていると思われます。

No title

シンガポールの方が日本より元気さが上回るという事ですね。

プロジェクトX

世界競争力報告も一人当たりGDPも日本の上を行くまで発展していますね。国を動かしやすいコンパクトさに中央集権的で強力にリードする政治や法律を背に、海外からのヒト、モノ、カネを集めてプロジュクトをどんどん企画しているようです。マリーナベイやセントーサ島の様子は次以降の記事でお伝えします。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示