新旧混在の中野を歩いてみた
中央線の特別快速が停車し、地下鉄東西線が分岐する中野駅。

閑静な住宅街も近い山の手だが、庶民的な繁華街も発達。
真ん前に北へ伸びる長いアーケードがサンロード。

その先に繋がる建物がブロードウェイ。中にはサブカルチャーの店が多い。特にまんだらけの漫画、ホビーの品の店があちこち。

その東側には居酒屋などの並ぶ幾つかの通りが宵を待っている。

一方、西寄りの真ん前にはコンサートでお馴染みのサンプラザ。その東にはケヤキの木で囲まれた中野区役所と工事中の高層ビル。警察大学校跡など再開発が進む中野の新しいエリアでこれから大きく変身する。

中野は丸井発祥の地でもある。本社は北口にあるが、店は南口。

写真は中野駅北口と南口。北口の真ん前は既に工事中だが、駅の南北を結ぶ自由通路の計画もあり、ニュー中野の未来に期待。


にほんブログ村


閑静な住宅街も近い山の手だが、庶民的な繁華街も発達。
真ん前に北へ伸びる長いアーケードがサンロード。

その先に繋がる建物がブロードウェイ。中にはサブカルチャーの店が多い。特にまんだらけの漫画、ホビーの品の店があちこち。


その東側には居酒屋などの並ぶ幾つかの通りが宵を待っている。


一方、西寄りの真ん前にはコンサートでお馴染みのサンプラザ。その東にはケヤキの木で囲まれた中野区役所と工事中の高層ビル。警察大学校跡など再開発が進む中野の新しいエリアでこれから大きく変身する。


中野は丸井発祥の地でもある。本社は北口にあるが、店は南口。


写真は中野駅北口と南口。北口の真ん前は既に工事中だが、駅の南北を結ぶ自由通路の計画もあり、ニュー中野の未来に期待。



にほんブログ村

スポンサーサイト