fc2ブログ

大阪に行ってきた(あべの天王寺編)

天王寺阿部野橋地区が今大きく変容しているので、又見てきた。JR、地下鉄、近鉄のターミナル駅付近は駅ビル、近鉄百貨店などが既にあるが、発展する梅田や難波・心斎橋へ対抗するのにふさわしい大型施設が登場する。天王寺駅南側を出ると左にビル建築、右は店が出来ていた。但し交差点にあった歩道橋が消えていた。写真の未来系の橋が新しく計画されている。

CIMG2918a.jpg CIMG2934a.jpg

左の新しいビルの名称はあべのハルカス。人の心を晴れ晴れとさせる意味。高さ300メートルの日本一の建物になる。完成は2014年春予定。平成の天守閣になるのだそうだ。

CIMG2922a.jpg

路面電車の通るあべの筋を挟んで向かいには一足先にQ’S MALLが今年4月open。

CIMG2925a.jpg CIMG2931a.jpg

東急不動産が開発したショッピングモールには東急ハンズやイトーヨーカドーなど大型店や衣食などの店が並ぶが、目を引くのが2階のシブヤ109。

CIMG2927a.jpg CIMG2929a.jpg

合計35店のピンクや原色の目立つ独自の世界が異彩を放つ。1階入口のOYATSU GALLERYも目を引く。何か買いたくなる一角。

CIMG2926a.jpg

Q’S MALLからのあべのハルカスが写真。寄った時は107メートルまで伸びていた。

CIMG2930a.jpg CIMG2932a.jpg

そんな新しく変容する街だが、天王寺駅のすぐ北側にレトロな一角も。その名は阪和商店街。昭和の面影を残す路地裏。

CIMG2915a.jpg CIMG2914a.jpg

ここは新旧の同居が魅力を感じさせる街。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview

スポンサーサイト



テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

天王寺もすっかり変わってしまいました。個人的には天王寺動物園がお勧めです。

天王寺散策

天王寺駅から新世界まで歩きましたので、途中動物園の上や横を通りました。最近は各地の動物園も工夫して面白くしているでしょうね。さすがに通天閣の上から動物園を見ても動物は見えなかった気がしますが。

No title

阿倍野のイメージは、料理学校って感じです。
TBSで放送されていた料理天国が懐かしいです。

あべの阿部野橋阿倍野区

あべの地区は関東の人にはなじみが薄い人も多いでしょうが、地元の人には動物園や料理学校、それに吉野山への起点など色々あるでしょうね。駅前や歩道橋から程近くに通天閣が見える光景に、いよいよあべのハルカスが駅前にどんと聳えると、あべのの名前もかなり広まるでしょうね。
但し、阿部野橋駅、阿倍野区、あべの筋と字が色々混在するのは苦労しそうですが。

No title

阪和商店街は実にレトロでディープそうな通りですね。

レトロな通りのテーマパーク?

阪和商店街に私が行ったのはまだ昼前で、だから写真の通り人は殆んどいないし、店も開いていませんでした。
本当は一杯引っ掛けてみたいところでしたが。
レトロで懐かしい感じの通りで、私には昔の雰囲気を漂わせたテーマパークに来たような気がしました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示