fc2ブログ

大阪に行ってきた(キタ編)

大阪駅が新しくなって4ヵ月。久しぶりに訪れた。
ホームから階下に降りて乗り換えるより、階上に昇って乗り換えるほうが明るくて広い。改札口を出て上に上がるとまず時空の広場。平日昼前なので随分空いていた。壮大な天井ができたのに相変わらずホームの古びた屋根は残ったまま。雨が降り込むためか屋根の処理が固まっていないのだろうか。

CIMG2869a.jpg CIMG2886a.jpg

さらに上に上がると左の写真の風の広場。真ん前では北側の旧梅田北ヤード跡のビル、グランフロント大阪の建設がだいぶ進んでいた。

CIMG2873a.jpg CIMG2872a.jpg

但し眼下の左側は相変わらず貨物線が現役で働いている。

CIMG2877a.jpg

以前は寄らなかった天空の農園にも登ってきた。カボチャやピーマンが少し生っていた。

CIMG2875a.jpg CIMG2876a.jpg

14階の農園まで階段で行く道しか用意されていない。自然訴求の場なので足を使うのがふさわしいのだろう。

CIMG2878a.jpg

大きな駅ビルらしい場所が写真の鉄道プラザ。販売グッズとミニジオラマを用意。

CIMG2883a.jpg

駅ビルの外に出てみるとこの日は残暑の大阪。暑いのでバス乗り場にはミストが撒かれていた。

CIMG2887a.jpg

大阪駅には三越伊勢丹がopenしたが、阪急百貨店の改築はまだまだの様子。

CIMG2889a.jpg

中ノ島まで歩くとフェスティバルホール跡地のビル建設がだいぶ進んでいた。竣工は来年秋予定との表示。ここが完成すると向かいの朝日新聞社はこちらに移転し、その跡地もこちらと同じビル、ツインタワーが出来る予定。

CIMG2912a.jpg

大阪キタの改造はまだまだ続く。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

TREview



スポンサーサイト



テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大阪駅前ビル撤去検討 船場も

大阪も変わるなぁ [おー!/]あの街を離れて丸4年が過ぎたけど、住んでた摂津市もすんげー変わってるし大阪駅周辺もかなり変わったし、そもそも首長が変わったし [うんうん/]どこまでやれるか分からんけど、...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

故郷が再開発されていくのは少し複雑な気分です。
昔の面影は残しておいてほしいですね。

昔の魅力を残せるといいが

故郷や生まれ育った景色が消えていくのは寂しいでしょうね。
伝統や歴史を尊重した風致地区は京都など大事ですね。その土地らしい魅力を残して賑わいを呼込めるのが理想でしょうか。
但し梅田のような大都会の玄関口、一等地はコストも高いので、高層建物中心の都市計画は避けられないのでしょうね。

No title

レトロな町なら小樽や川越、中山道の宿場町など全国にあります。梅田に歴史的なものが見つかるでしょうか。ひょっとして貨物駅がそうなら何か残してほしいです。

大繁華街と古き良きもの

大繁華街では古い物で残るものは新宿などでも少ないかもしれませんね。でも丸の内は皇居に隣接し、東京駅など歴史的建造物が再建されていますね。横浜の赤レンガ倉庫は古さや歴史的な重みが開港ヨコハマの遺構と併せて存在感があります。
梅田の貨物ヤードで古き良き構造物があれば保存運動があっていい筈ですが。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示