コメントの投稿
国民葬
前大統領の国民葬が今日ありましたね。末期は支持率が低くて不人気でしたが、今、韓国は哀悼ムードが広がっているそうですね。
亡くなった人に対する韓国民の思いが出ているのでしょう。
亡くなった人に対する韓国民の思いが出ているのでしょう。
同情
その後も韓国では自殺した故大統領への同情が強いみたいです。不人気な故大統領に取って代わった現大統領も扱いにくそうです。検察総長も再度辞任を表明して謝ろうとしていますし。現在の権力への風当たりは日本の想像以上みたい。
光化門広場
この写真の大通りが様変わり!
幅30メートル、長さ500メートルに亘り、上下16車線を10に減らして空いた中央部を公園に。この8月1日開放され、土日計40万人で溢れたそう。下に流れる川も見えて、ソウル中心部の新しい名物。
市民憩いの場として集会は禁止の筈だが、あの過激なデモが強行されないか、というのが市民の多くの心配事とか。それに端を通る車が事故で飛び込んで来ないか。さっそく早朝にタクシーが花壇に突っ込んだそうだ。
幅30メートル、長さ500メートルに亘り、上下16車線を10に減らして空いた中央部を公園に。この8月1日開放され、土日計40万人で溢れたそう。下に流れる川も見えて、ソウル中心部の新しい名物。
市民憩いの場として集会は禁止の筈だが、あの過激なデモが強行されないか、というのが市民の多くの心配事とか。それに端を通る車が事故で飛び込んで来ないか。さっそく早朝にタクシーが花壇に突っ込んだそうだ。
金大中元大統領も逝去
投獄、亡命、軟禁、死刑判決、さらに東京が舞台の拉致事件で暗殺寸前まで追込まれた波乱の人生でした。独裁政権に苛まれながら、野党から大統領に選ばれた道のりは、韓国民主化の歩みそのものでした。97年IMF危機から経済回復の軌道に乗せた事は、現地駐在中、高い評価が伝わってきました。
批判してきた人も含めて韓国民の大勢が今、哀悼モードと思います。
批判してきた人も含めて韓国民の大勢が今、哀悼モードと思います。
世宗大王像
光化門広場に、公園に続いて今度は韓国の文字ハングルの日のきのう、地方から世宗大王像が移設された。
あのハングルを国の言葉にさせた多くの韓国人が敬愛する大王は1万ウォンの顔でもあるが、やはりソウルの大中心にも来ましたね。
あのハングルを国の言葉にさせた多くの韓国人が敬愛する大王は1万ウォンの顔でもあるが、やはりソウルの大中心にも来ましたね。
今年はソウルに寒波
きのうのソウルは零下15度、正月早々には1月の降雪の新記録。
6年ぶりの寒波だそうです。6年前ソウルに住んでいましたが、東西を横切る川も凍り、大勢のおば(あ)さんが路上で震えながらモノ売りをしていたのを想い出します。今がそうなっているでしょうね。
6年ぶりの寒波だそうです。6年前ソウルに住んでいましたが、東西を横切る川も凍り、大勢のおば(あ)さんが路上で震えながらモノ売りをしていたのを想い出します。今がそうなっているでしょうね。
No title
東京も今日は2年ぶりの零下ですって。
ソウルで地震M3
ネット記事によると9日夕べにソウルで有感地震があって、M3と30年余りの観測史上「最大の」揺れだったとか。
駐在時代に揺れた経験があるが、それは日本での地震の波及。それこそ物凄い数のソウルのマンションなど地震の不安など関係なく林立しており、周囲を取り囲む頑丈な岩山を見ていても、地震など他人事のような所なので、小さくてもビックリするでしょうね。
駐在時代に揺れた経験があるが、それは日本での地震の波及。それこそ物凄い数のソウルのマンションなど地震の不安など関係なく林立しており、周囲を取り囲む頑丈な岩山を見ていても、地震など他人事のような所なので、小さくてもビックリするでしょうね。
半島緊張
突然民家が砲撃されては恐ろしい事です。日本に飛んできたら、と感じた人もいたでしょうか。
朝鮮戦争休戦から57年経つ現在まで、ソウル初め韓国に脅威や暴発が何度も北から襲ってきて、又もやの事態。ソウルに住んでいた時期に経済発展を実感しましたが、同時に北との境界線が仁川空港含めて接近している現実も実感しました。
朝鮮戦争休戦から57年経つ現在まで、ソウル初め韓国に脅威や暴発が何度も北から襲ってきて、又もやの事態。ソウルに住んでいた時期に経済発展を実感しましたが、同時に北との境界線が仁川空港含めて接近している現実も実感しました。