横浜線の駅と横浜の環状線道路
新横浜駅前を通る道路が環状2号線。新横浜駅ビルの10階から見下ろすと駅前のオフィス街とバスターミナルも見える。

今春地下を通る相鉄東横新横浜線が開業。近くでJR横浜線と交差。
環状2号線は、南は磯子まで延びる。東は横浜アリーナの前を通って鶴見区の川崎市との境まで延びる。

横浜線では十日市場駅前でも環状4号線と交差。

環状線に面したバスの広場にゆとりがある。

環状4号線は北は青葉台北部の川崎市との境から南は金沢区までを結ぶ。途中、花博やテーマパーク会場予定の上瀬谷も通る。

両者の間にもちろん環状3号線もある。但し横浜線の駅前でなく、中山駅から少し離れた所で交差。

後に整備された4号線が走りやすいが、幹線道路が駅近だと便利。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


今春地下を通る相鉄東横新横浜線が開業。近くでJR横浜線と交差。

環状2号線は、南は磯子まで延びる。東は横浜アリーナの前を通って鶴見区の川崎市との境まで延びる。


横浜線では十日市場駅前でも環状4号線と交差。

環状線に面したバスの広場にゆとりがある。


環状4号線は北は青葉台北部の川崎市との境から南は金沢区までを結ぶ。途中、花博やテーマパーク会場予定の上瀬谷も通る。


両者の間にもちろん環状3号線もある。但し横浜線の駅前でなく、中山駅から少し離れた所で交差。

後に整備された4号線が走りやすいが、幹線道路が駅近だと便利。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報