fc2ブログ

台風6号の独特のコースに翻弄される

台風6号は沖縄本島と宮古島の間を通過して北西に向かっていた。その後停滞。暴風雨圏に長く留まる本島は大規模な停電。暑い夏の長期の停電は命に係わる。船や飛行機も止まり、島への物流は大打撃。もちろん夏休みのリゾート客は楽しめず、動けず、帰れず、自然現象にお手上げ。

IMG_3949n.jpg

さらに台風は突如Vターンして東進。自分で動けない台風は、太平洋高気圧の強弱、沖縄周辺の風の動向に流され、沖縄本島と奄美にまた戻り出した。

IMG_3975n.jpg IMG_3979n.jpg

本島へのきつい仕打ちが連日伝えられる。

IMG_3976n.jpg

その後太平洋高気圧に阻まれ、北へ向かう。5日の天気予報では沖縄、九州・四国・関西に豪雨予報。

IMG_3982n.jpg

7日、8日は北に向くが速度が遅く、九州にかけて長雨が続き、線状降水帯の警告が続く。

IMG_4061n.jpg IMG_4062n.jpg

九州での警戒が続く。

IMG_4063n.jpg

台風自体は九州の西側にそれても影響は長引く状況。

IMG_4091n.jpg

10日には朝鮮半島に上陸し、本体は日本を離れたが、九州など大雨は続き、累積雨量は記録的。

IMG_4165n.jpg IMG_4168n.jpg

台風は何日か先の進路が予測され、準備することも出来る。迷走することも気象情報予想進路では連日伝え出してはいた。ただ停電の影響や長期化には備えられないことも多い。備蓄など個々人の早目でリスクに応じた準備が改めて大事と、教訓を残す。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示