fc2ブログ

東横線にQシート急行登場

Qシートといえば大井町線の通勤時の座席有料の席。それが10日から東横線にも導入される。特急でなく急行に。駅でも案内。

IMG_3712n.jpg IMG_4053n.jpg

区間は渋谷と横浜の間。他社線からの複雑な乗り入れで遅れが頻繁な線なので、渋谷発が無難そう。

IMG_4543m.jpg IMG_0052n.jpg

これまでもQシートの付いた編成自体は大井町線以外でも見掛けた。乗り入れ先の相鉄でも通る。

IMG_1772n.jpg IMG_1773n.jpg

ゆったり座る為に500円払うので、渋谷から離れた有料区間の菊名や近くの綱島、日吉はニーズがありそう。

IMG_2140n.jpg IMG_9223n.jpg

菊名の手前から座席確保し、横浜や終点元町中華街まで乗る客も多そう。

IMG_0965n.jpg IMG_1295n.jpg

尚、有料指定は横浜までで、その先は指定券なしで乗車できる。

IMG_9034n.jpg

他社線、ラッピング電車、通勤特急に、Qシートと多彩で、かつて緑色ばかりだった東横線とは隔世の感がある。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

今日Qシート開始

各私鉄で定着する着席通勤が、利用客と乗り入れの多い東横線でも導入。2両分5本が一般客のスペースが減り、また早くなく停車駅の多い線なので、色と座席で区別されるが駅で慌てていると一般客も乗る?
均一500円だし、横浜降車客が多いかな。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示