fc2ブログ

丸の内口から日本橋口

東京駅丸の内口は久しぶり。駅舎のアートにほっこり。

IMG_3017n.jpg IMG_3018n.jpg

八重洲口に向かうと通路が南北に細長い。北側が日本橋口。朝は団体ツアーの集合場所で賑わう。

IMG_3032n.jpg IMG_3030n.jpg

日本橋口を出るとJRバスが多い。

IMG_3024n.jpg IMG_3023n.jpg

その先の正面には取り壊し中のビル。

IMG_3027n.jpg IMG_3026n.jpg

JR線沿いに大きなオフィスビルがあったが再開発で間もなく消える運命。JR線の車内からもよく見える。

IMG_2715n.jpg

隣には超高層ビルが建ち、続いて取り壊し後に日本一のノッポビルが誕生する。既に一帯の名前は決定済でトーチタワー。

IMG_3025n.jpg

八重洲口に戻ると東海道新幹線改札口。JR東日本や土産物街には入れないと注意書き。

IMG_3031n.jpg

東日本大震災の被災地に向かう列車の車窓から、都心の再開発の現場を見上げた。大地震を日本一高いビルも体験するであろう。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

麻布台から八重洲へ

地震国ニッポンで、超高層ビルの高さは記録更新を続けてますね。今日の夕刊が東京の330メートルのビルが今日本一と伝えていました。それを八重洲のタワーが追い抜いて行くんですね。

東京のビルの背比べ

麻布台は傾斜地など含む多くの地権者をまとめた大プロジェクトですね。一方の八重洲は高層ビルへの建て替えですよね。
200メートルでも眺望は良いのに、東京は300、400とさらに凄い眺望が期待出来ますね。あっ、スカイツリーがあったけど。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示