fc2ブログ

中山道の奈良井宿に出掛けた

中央西線の塩尻から西に5個目の駅が奈良井。中山道の宿場町は江戸時代の前から誕生していたが、現在も当時の奈良井宿の建物と雰囲気がよく保存されている。JR駅からすぐアクセス可能。

IMG_3010n.jpg IMG_3008n.jpg

奈良井宿は駅側から下中上と3つのゾーンから成るが、略一直線の道で、レトロな車以外一般車は通らない。

IMG_3004n.jpg

木曽漆器の店が目に付く。

IMG_2976n.jpg

酒屋や薬屋も並ぶ。

IMG_3003n.jpg IMG_2990n.jpg

奈良井を代表する建物が資料館で中を公開。

IMG_2995n.jpg

江戸時代後期にブームとなった色鮮やかな櫛の問屋。2階も奥の庭も公開。

IMG_3001n.jpg IMG_3002n.jpg

通りの端の槙神社からは、長い街道がよく見える。

IMG_2998n.jpg

JR線を挟んだ側には木曽の大橋。

IMG_3005n.jpg

妻籠などと並び、木曽路に残された江戸時代の世界は、インバウンド客にも人気。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示