fc2ブログ

LCCをジェットスター航空に見る

ベッキーのテレビCMでコアラの豪州が招くジェットスター航空。あの豪ナショナルフラッグキャリアのカンタス航空の子会社。航空機も窓口もオレンジ色が目に付く。写真は成田空港のチェックインカウンター。毎晩豪州北東部のケアンズとゴールドコーストに便が出ていて、夏休みシーズンで連日利用客が賑わっている。

CIMG2011a.jpg

日本勢の格安航空会社、LCCとしてANAのピーチ航空やエアアジアとの新会社に対抗して、JALが同社と新会社設立により成田を拠点に来年営業を開始予定だが、先月同社は衝撃的なキャンペーンを打ち出した。日本就航4周年に合わせて日豪片道を何とたった400円で1000席発売した。もちろんすぐ予約で埋まったが、日頃正規料金を払う乗客には信じられないやり方。

日本へはアジアや豪州からLCCが最近次々乗り入れ、過当競争の各空港も競って受入れ出しているが、欧州ではLCCが国際線の3割を占める構図に成っているようで、アジアの他国を追って日本でも広まるばかりのようだ。狭い座席や短い駐機時間など徹底した合理化やサービスの有料化で運賃は従来の半額という。これまで飛行機に乗らなかった層が半分を占めるという新たな顧客開拓が日本でも進むだろうか。

さて写真は成田空港と豪州の空港でのジェットスターの機体。

CIMG2016a.jpg CIMG2430a.jpg

機内も写してみた。席の間はやや狭いようだが70センチはある。

CIMG2018a.jpg CIMG2019a.jpg

乗った便では機内食(写真は2食分)も出てくる。

CIMG2021a.jpg

飲み物はソフトドリンク1つが付く。アルコールは有料。それもカ-ド決済の条件だった。前の方にはビジネスクラスもあったし、乗った感じはエコノミークラスに近い。
カンタス航空のLCC路線はどうもニュースで注目された中国などの食事も何も有料サービスの格安航空会社スタイルとは違うようだ。JALとの新会社はどうなるだろうか。

TREview

スポンサーサイト



テーマ : オーストラリア
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おなか減った。機内食おいしそう。

格安航空の機内食

この時の選択肢はビーフかチキンでした。
量が少ないですが格安航空としては仕方ないですね。

No title

今朝の日経に新会社ジェットスタージャパン設立の記事が載っていましたね。航空会社の外資の出資比率は最大33%だそうです。

ジェットスター拡大

ANAは2社作って、エアアジアの主導権を握るけど、JALは同比率でカンタス側が主導と出ていますね。JALの腰の入れ方が気になりますが、時代の流れに乗ってジェットスターが日本で拡大しそうですね。

新会社設立が発表された

今日3社による会社設立合意が発表されました。
ジェットスター航空は売上高では既にアジア太平洋地域No1ですが、新会社の営業によりさらに規模拡大が.進みますね。
hpには新規需要促進のため、ジェットスター・ジャパンの運賃には他社より安い運賃を提供する「プライス・ビート・ギャランティー」(最低価格保証)が適用される予定とあり、激しい競争が予感されます。

No title

これがJALのLCCのモデルですね。

エアバス

ジェットスター航空の機材はエアバス。A320を日本の新会社でも使用予定だそうです。三菱商事が出資するので、同社リースの機体が増えそうです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示