fc2ブログ

下北沢から隣駅世田谷代田までの間が大変貌

小田急が下北沢駅周辺を地下化したのが10年前。その跡地を活用した下北線路街が昨年完成した。

IMG_0558n.jpg

そこはお洒落なカフェ、店が色々散りばめられており、緑も多く、時間を掛けて創り上げた跡が伺える。駅の上のエキウエは個性的な飲食店が集まる。改札すぐには立ち飲みの店。

IMG_0547n.jpg IMG_0567n.jpg

西の改札口の辺りにはNANSEI PLUS。カフェや園芸の店などが集まる。西に向かうと草原、ののはらが待っている。

IMG_0549n.jpg IMG_0553n.jpg

車道をまたぐツツジの溢れる緑地が続く。

IMG_0555n.jpg

さらに進むと賑やかな複合施設のBONUS TRUCK。カフェや本屋など店は多彩。日記の店が先日ブラタモリの取材を受けていた。店主を応援する長屋。

IMG_0560n.jpg IMG_0565n.jpg

その先は保育園が現れる。次いで温泉旅館。

IMG_0561n.jpg IMG_0562n.jpg

駅前の店もない地味な改札は隣駅、世田谷代田。

IMG_0563n.jpg

個性ある店、飲食以外の施設に緑をたっぷり確保して、下を電車が走るのを忘れていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

シモキタが新しい

劇場や古着の街だったのが、こんなに落ち着いた雰囲気も作ってくれたんだね。

シモキタの変貌

井の頭線は以前通り、上を走りますが、小田急は見えなくなりました。でも最近行ってみてその上が有効利用されていて、ほっとしました、
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示