fc2ブログ

相鉄新横浜線開通

相鉄本線西谷から、既に4年前に羽沢横浜国大まで開通し、JR埼京線に乗入れていたが、18日に新たに新横浜に延び、東急と繋がった。この為、西谷と横浜間の区間各停が登場。鶴ヶ峰寄りで待機。

IMG_9287n.jpg IMG_9286n.jpg

車内など改正の内容を案内。

IMG_9046n.jpg

神奈川県の鉄道が、JR線に続いて東急から東京、埼玉に繋がる広域ネットワークとなる相鉄の悲願も記事。

IMG_9026n.jpg

横浜駅でそーにゃんが開通を伝える。快速は引き続き発着数は多い。ただ伝統ある急行は通勤以外は消えた。

IMG_9039n.jpg IMG_9040n.jpg

西谷に東急からの電車も加わる。西谷・新横浜間の定期券なら横浜下車もokのどっちも定期が登場。一方東急から横浜経由の定期券で相鉄に入ると、区間外の利用で約500円負担増。

IMG_9048n.jpg IMG_9044n.jpg

二俣川ではスーパーにグッズが迎える。

IMG_9059n.jpg IMG_9069n.jpg

湘南台発志木行きの東急の車両が新横浜に来た。新横浜から先は東横線急行に変わる。

IMG_9311n.jpg IMG_9307n.jpg

新横浜に繋がった初日は改札口付近が混雑。

IMG_9155n.jpg

東急と繋がって、相鉄の電車が、副都心線、三田線、南北線を経由して、東上線、埼玉高速と相互直通が始まった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

祝相鉄東急直通

遂に相鉄が新横浜直結。それだけでも嬉しいです。まして東急とその先、随分あちこちに延びて。

相鉄前進

相鉄が随分変わりました。東上線や三田線の電車が走るし、横浜から東急の電車の西谷行きが走るし。新横浜も東急直通も便利ですが、加算運賃もあって高いですし。新横浜や都心直通のスピードアップの対価ですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示