fc2ブログ

映画コクリコ坂の舞台は横浜の高台

スタジオジブリのアニメ映画最新作「コクリコ坂から」が7月16日に公開された。写真は映画館にて。

CIMG1592a.jpg

コクリコとは仏語でひなげし。港の見える丘公園など横浜の映画の舞台を、映画を見て歩いてみた。
作品は1980年の少女漫画が原作で、内容は高校生の少女「海」と少年「俊」の淡く波乱含みの恋の行方を描く1963年の物語。ネタはここでばらさない事にするが、さわやかにノスタルジックな昭和を描いていた。
写真はバラの季節の港の見える丘公園。

CIMG1154a.jpg

今は正面にベイブリッジ、左にランドマークタワーや赤レンガ倉庫。かつて訪れた時、朽ち果てた赤レンガ倉庫が山下公園と共にみえたが、橋やタワーは無く、大桟橋に停泊する客船や湾内の貨物船を見て、眼下の貯木場やヨットハーバーを眺めたもの。

公園を出ると左に山手ゲーテ座、右の先に外人墓地。

CIMG1168a.jpg CIMG1169a.jpg

外人墓地の向かいに山手十番館と隣のバラの美しい山手資料館。

CIMG1152a.jpg CIMG1151a.jpg

この先に山手の洋館とミッション系女子高が点在。
7つの山手西洋館では夏の宵のコンサートが8月下旬まで続く。先日行ってみたのは写真左のブラフ18番館。山手イタリア山公園に面する写真右の外交官の家が隣。

CIMG1600a.jpg CIMG1612a.jpg

一部洋館は野外演奏だがここは室内。午後4時過ぎでも暑いこの時期、写真の涼しいサロンでのフルートとピアノのグノーのアヴェマリアが優雅なひと時を与えてくれた。曲の合間に蝉の音がかすかに聞こえた。

CIMG1605a.jpg CIMG1608a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

TREview




スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

横浜山手の洋館は絵になりますが、コクリコ坂はどこにあるのでしょうか。

コクリコ坂を探しますか

関係者によるとその坂は特定の場所ではないといいます。少女海が少年俊の自転車に乗って下る坂を見たとき、私は山手を小港に下る坂を思い浮かべました。
洋館や女子高の横にいくつも坂はあるので、そのどこかかもしれませんね。

No title

横浜の高台に西洋館は良く似合うと思います。

山手西洋館

西洋館めぐりの地図に沿ってハシゴする人も多いと思います。出発点はコクリコ坂からの舞台の一つとされる港の見える丘公園が標準ですね。今なら夕方の無料コンサートもあって充実します。行った時も少し余席があったと思います。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示